士業として独立を考えていますが、この今の時代どう考えますか? 今現在、地方公務員ですがいまひとつ踏ん切りがつきません?…

士業として独立を考えていますが、この今の時代どう考えますか? 今現在、地方公務員ですがいまひとつ踏ん切りがつきません? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします!

743閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在の士業は質問者様が考えているほど安定ではないです。 弁護士は就職が難しいのが現実です。 ただ、コネなどがあればまた別問題ですが、まっさらな状態では難しいです。 私の友人も弁護士をしておりますが、たまに「おれ、公務員試験でも受けようかな」と冗談をいうぐらい残念な状況だそうです。 公認会計士も就職先が少なく、大変な状況と聞きます。 公務員も正直、先が全く見えませんよね。 給与がかなり安いですしね。局長クラスで1000万超えですか。あんなに責任の大きな仕事をしているのに。。。 先輩(30歳前半)の年収と某大手総合商社の友人の冬のボーナスの金額が同じだったと言って笑ってましたし。。。 もし、やめるのでしたら、士業に合格する以外先に進めないと思ってください。 不合格で民間に行けばいいやなんて甘い考えは通じません。 大手民間で公務員経験者を採用するのは国1キャリアぐらいと聞いていますから。

  • 営業力が全てです。 失礼ながら、公務員の方って営業力は0に近いのでは…

  • 士業とか抜きにして、どんか人生にしたいですか?理想とする人生に資格が必要なら取れば良いと思います。 もう〇〇の資格は食えますかとか、将来性はありますかみたいな質問は、聞き飽きました。

    ID非表示さん

  • 士業は、これから生き残りが激しくなる職業になります。例えば、税理士、公認会計士、司法書士など士業は、ある決められた法律がありそれに従って業務を処理するのが主な仕事になります。即ち、コンピューターで代替が可能な仕事になります。実際、会計ソフトはこれまで税理士に相談しなければできない内容でも最新の法律、会計ルールに従って間違いなく処理してくれるため、最新の法律に疎い税理士より正確です。また、弁護士でさえ、判例検索はコンピュータで実施できるようになったため、簡単な事例であれば他の弁護士と差をつけることができないため、顧客獲得が難しくなってきています。弁理士は、企業のグローバル化に伴い、海外出願が多くなっており、単に国内特許法に詳しくても顧客要求を満たすことができないため、英語、海外特許法などに精通且つ、実績をつくらなければ、独立しても仕事が取りにくい状況になりつつあります。中小企業診断士も国内唯一の公式のコンサルタント資格ですが、実際に企業が大金を払うのはマッキンゼー、ボストンコンサルタントなどの経営コンサルタントの方です。何か、コンピューターソフトや競合他社と差別化する方法を考えて、営業して顧客を獲得する努力をしなければ、成功しません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる