教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士の方またはその学生の方に質問です。

臨床工学技士の方またはその学生の方に質問です。私は今高3で臨床工学技士に興味があります。 それで調べてみたのですが物理とか必須のようで…。 私は物理はとってないし、理系は得意ではありません。 臨床工学技士がいいと思ったのは、国家資格だし将来に困らないかなぁというのもあるのですが… 医療機器を扱えるってかっこいいし、医療系の中でもマイナーなのがなんか…いいな(?)と思ったからです。 行くとしたら新潟の国際メディカル専門学校というところにしようと思っています。 でもやっぱりバリバリ理系じゃないと駄目でしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

17,119閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理系でできれば物理を選択していれば一番いいです。 臨床医学のほうは暗記できますが、電気工学や機械工学は高校物理を多用するので文系だとキツイと思います。 ですが物理を選択していなかったから、技士としてつかえないのか…? というと「入学後の勉強寮にも影響する」というのが本音です。 私は一年制専攻科を卒業していますが、臨床検査技師や看護師出身の人は高校・専門学校で生物を選択した人が多かったのですが、一年も勉強すると国家試験に合格していましたよ。そういう人の場合は臨床医学ができているので電気工学・電子工学・機械工学に集中できるというのもありますが、工学系出身でも化学系出身の人は苦手でしたし… 同じ学校に高卒者対象の三年制本科がありましたが、工業高校卒や普通科で物理選択の人はいますが、必ずしも工学系が得意ということではないようです。電気工学や電子工学出身の人はもともと数学や物理が得意ということもあるのですが… あくまで工学関連の技術者になるわけではないですし、大学のように研究するわけでもないので、授業についていけばなんとかなります。苦労はしますが、本当になりたいと思っているなら辛くても頑張れるでしょう。 問題は「医療は割に合う仕事ではない」ということを理解しているか否かです。 少しのミスでも患者を死亡させてしまう可能性があるため、責任が重い仕事です。 他の仕事を馬鹿にする気はありませんが、金銭や信用に関わるどころか生命にかかわるのです。 それを理解したうえで、責任ある行動ができるか…精神力が強くないとやっていけないです。 医療機関で働いている以上は感染症にかかる場合だってありますし、少しミスで患者を死なせれば訴訟対象となり自分の人生も棒に振ります。それなのにかかわらず、サラリーマンと似たような賃金です。 なので将来が安泰だからとか安易な気持ちを持っていると、実習や国家試験を切り抜けることはできないと考えてください。

    4人が参考になると回答しました

  • 現在、学生しています。 私も理系ではありませんでした。高校の時生物をちょこっとやったくらいです。 物理なんて知識0の状態で授業を受けました。 確かに知識があれば授業は楽かもしれません。 でも知識がなくても本人のやる気があればなんてことないと思います。 本屋に行けばいくらでも参考書はありますし先生や物理が得意な人に聞くこともできると思います。 現に知識0の私や女子高卒業して入学した電気系とは縁もなさそうな子も今では専門3年生になっているのでバリバリの理系じゃなきゃ駄目とかではありません。 繰り返しになりますが知識0でも本人のやる気次第で変わります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今年国家試験合格したものです。今は病院で、心臓カテーテル検査に従事しています。 ぶっちゃけ、物理とか仕事してからまったくと言って良いほど必要ではありません。 国家試験を受験する時に必要かもしれませんが、あなたの努力次第でどうにでもなります。 実際に私は高校も文系でしたし、物理は習得していませんでした。 クラス内にも以外に文系出身者が多く、分からない事をお互い確認しあいながら勉学に励みました。 文系だからといって不安に思う事は無いと思います。 具体的な勉強内容が知りたい場合は、こちらにアクセスしてみてください。 http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/ce/mokuji.html また、4年で臨床検査技師&臨床工学技士のダブルライセンスを取得できる制度もあるので、3年間行くのなら これも有意義だと思います。ちなみに私はこの制度を利用しました。 国会試験は安易なものでは無く大変な努力が必要になります。しかし、その分やりがいも大きい仕事です。 新潟には北里などもありますので、しっかり考えて受験してみてください。 参考になったか分かりませんが応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる