教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガス主任技術者試験(甲種)の過去問と問題集を探しています。 良いものがあれば教えてください。 よろしくお願い…

ガス主任技術者試験(甲種)の過去問と問題集を探しています。 良いものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。一応自分でも探してみました。 こちらの本はどうでしょうか? ↓↓ 日本コミュニティーガス協会 ・問題集 〔平成23年版〕 ・合格への早道 〔平成23年版〕 http://www.jcga-page.or.jp/member/distribution1.html

補足

日本コミュニティーガス協会か日本ガス協会かどちらの参考書が わかりやすいのでしょうか?

続きを読む

9,420閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足を受けて 簡易ガスは「丙種」を受験する時の対象です。甲種では簡易ガスは出題されないため、日本ガス協会が発行している都市ガス工業概論4種類と法令テキスト、過去問集が必要です。日本ガス協会以外から出ている参考書等は各都市ガス会社が自社の社員教育用に作成しているもの以外聞いたことがありません。 テキストは都市ガス工業概要4冊(基礎理論偏、製造偏、供給偏、消費機器偏)と法令テキスト、あとは過去問集が必須です。合格への早道はテキストの要点をまとめたものなので、これだけでは足りません。 基本的には過去問をやりながらテキストで確認するスタイルが効率的だと思います。 論述は過去問を分析すると法令は「自主保安(保安規程とガス主任技術者)」について毎年出題されています。 ガス技術は毎年ばらばらですが、供給分野で地震対策、経年管、ガス工事、供給支障が多く出題されています。 ご不明な点があればまた質問してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる