教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

田舎の歴史記念館などの観光場所で働いてる人は、17時で帰れて年収もいいんですか? よく暇そうで、本読んでますよね…

田舎の歴史記念館などの観光場所で働いてる人は、17時で帰れて年収もいいんですか? よく暇そうで、本読んでますよね。 公務員ですかね?

続きを読む

281閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歴史博物館の設立母体によりますが、通常はその地方の都道府県か市町村の外郭団体です。 職員さんですが、市町村のOBか指定管理業者の職員です。 また一部では学芸員が駐在しているところもあります 17時に帰れるかって言うと、その施設の開館時間ですね 例えば、17時まで開いていればそれから30分以上は戸締り、施設内の確認等で時間を取られます。 職員さんは、学芸員、館長以外はパートさんがおおく給料は高くないですよ その都市の公務員さんの給料より低いですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる