職場の人間関係の悩みです。

職場の人間関係の悩みです。今日職場で(私は販売業の、パート社員です)、先輩に(でも、年下。)、「何で私だけにあいさつしないの?この前●●くんには挨拶してたでしょ。別にしたくないなら良いけど(キレ気味、キレ気味顔で)」言われました。私は、「 ( ゚д゚)ポカーン・・・・・?」でした。確かに、二回くらい挨拶を忘れたことがあります。それは、まだ仕事に慣れる為に必死でそっちに集中しちゃうと周りが見えなくなって(そういうタイプの人間なんです。わたくし)忘れたことがあります。それに、職場の人間関係「挨拶から!」だと思うので、言わなかった私がいけないと思いますが、キレた顔で「したくないならしなくても良いけど(怒)」と言われて、「 ( ゚д゚)ポカーン」としてしまいました。この人とはどうしても馬が合わず、人間関係に苦しんでおります。自分の感覚と違う人とつきあう方法ってどうしたらいいですか。あいさつ・・・・確かに、しなかった私が悪いのですがそこまで言わなくても。。。。。。という感覚。という考えが頭をぐるぐる回って眠れません。(鬱病なので強い薬で眠ってるんです。だから、気になりだすと眠れないのです。今夜眠れるか不安。)どう思いもいますか?何でも、アドバイスください。(職場は色々な人がいて成り立つものだからしょうがないのかもしれませんが。)

続きを読む

192閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    悩んで色々考えてもどうにもならないので これからちゃんと挨拶すれば良いので考え方を前向きにして下さいね。 挨拶しなかった理由もあるのだから 何か次あった時には言い訳っぽくしないでその時に説明して下さい。 悩んだとしてもあまり気にしないで仕事頑張って下さいね。

  • 相手は異性の方でしょうか?!挨拶をしてくれないということをキレるまで気にしてくれるのには違う意味もあるかもしれませんよね。 あなたのことが気に入らないという意味合いではない可能性もあります。 挨拶についてきちんと教育してくれただけだとしても、あなたの人格全部を否定したわけではありませんよね。 大丈夫です。 皆さんのおっしゃるとおり、挨拶をにこやかにされるのが一番です。 明るく自分の非を認め、「これからもいろいろアドバイスお願いします」と言うくらい前向きに(演技だとしても)接してみれば 相手のたいどは変わる可能性もありますよ。 がんばってください。

    続きを読む
  • これからはその方に一番先に挨拶してみてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる