教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語教師として働いている方に質問です。 生計を立てるため日本語教師の仕事とは別に掛け持ちで仕事をされていますか?…

日本語教師として働いている方に質問です。 生計を立てるため日本語教師の仕事とは別に掛け持ちで仕事をされていますか? されている方はどのような仕事か教えていただけないでしょうか。 別の職業ではなく日本語学校を掛け持っている方は何校くらい掛け持っていますでしょうか。 また日本語学校の多い東京などではなく地方の大学や専門学校で専任または非常勤で働いている方はいらっしゃいますか? 日本語教師はきつくて大変な割に薄給で安定しない職業と聞きます。 それでも日本語教師として働いている理由などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ぶしつけな質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

続きを読む

4,101閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国内の日本語学校で専任をしております。 専任になるまえは地方で2~3校かけもちで非常勤をしていました。 地方で非常勤だけでは生活できませんよ。 時給は2000円前後で、一見よさそうに思えますが、稼げません。 日本語学校は1コマ 45分~50分で午前4コマ、午後4コマの2部制で授業が行われます。 通常1日4コマしかコマをもらえない学校がほとんどで、土日は授業がありません。 したがって、1週間最大20コマの授業しかもらうことができません。 日本語学校は4月と10月に新入生を受け入れますが、卒業は3月です。 したがって、10月から翌年の3月はクラス増になりますので、比較的仕事がもらえます。 しかし、4月から9月はクラスが減り、ある程度の仕事を確保するのは経験者でも難しいです。 私の場合、10月から3月は週20コマ程度いただいておりましたが、4月から9月は週12コマ前後でした。 そして、日本語学校は春休みや夏休みなど長期の休みが多く、授業がなくなりますので、その間は給料は0です。 私は年収100万円ありませんでした。 しかし、実家から通ってましたし、貯金もかなりありましたので他にアルバイトなどはしませんでした。 3年くらいで専任になれると思ってましたので(実際にはもっとかかりましたが)。 先生方の中には派遣の事務や、塾講師、家庭教師や、ビラ配りなどをされている先生もいらっしゃいましたが、お金のない先生は他の業界にさっさと移られるか、結婚を選ばれるようです。 私は専任になるまで、日本語学校までの交通費をいただいてましたが、雨の日も自転車で通って、交通費を浮かしていました。 お昼は自分でお弁当を作り、外食などしたことがなかったし、自動販売機でジュースなど買うのも、ほとんどなかったです。 財布の中には1万円札などほとんど入っているときはなかったですよ。 >日本語教師はきつくて大変な割に薄給で安定しない職業と聞きます。 私も時々聞きますが、私自身はそうは思いません。 確かに1年目は授業準備が大変で週2日の8コマ程度の授業のために、寝る時間もないくらい必死で教案を書いてました。 でも、2年目くらいから、過去にやったことのある学習項目ではほとんど準備が要りませんのでずいぶん楽でした。 専任になった今も事務は増えましたが土日はしっかり休めますし、自分の時間は十分持てます(学校によってはひどい学校はあるようです)。 日本語教師は薄給で安定しない職業だと思いますが、きついとは思いません。 前職は一般企業で働いていましたが、それと比べると日本語教師はかなり楽な仕事だと思います。 >それでも日本語教師として働いている理由などありましたら教えていただけると嬉しいです。 きつい仕事とは思ってませんので、仕事の量や、責任の重さなどを考えれば給料はこんなものかなと割り切ってます。 専任になった今もある程度自分の時間が持てるのはいい点だと思います。 それに、授業が好きです。 非常勤のときはほんとに薄給ですが、修行をさせていただいているのだと割り切ってました。 質問者様は転職をお考えのようですが、日本語教師はよく考えたほうがいいですよ。 雑誌などでは『薄給だが、やりがいがある』と注目の職業のように取り上げられてますが、薄給であることは正しいですが、やりがいがあるかどうかは人によると思います。 雑誌のアンケート調査などあまり真に受けないほうがいいですよ。 アンケート調査に応えていらっしゃる先生は比較的恵まれた方で、不満のある方はさっさとやめられているから、見かけ上のやりがい度は高い結果がでるのではないでしょうか? 特に最近は一人っ子政策でわがままに育った中国人が日本語学校の一番のお客様です。 現在、国内の日本語学校はまともな教育ができておらず、クラス崩壊している学校はいくつもあります。 正社員を辞めて、高いお金を払って、養成講座を出て、やっと日本語教師になられた方で、1年くらいでさっさとやめられる方が何人もいらっしゃいます。 ご両親か、配偶者などから経済的な援助が受けられるか、もしくは『何が何でも日本語教師で食べていくんだ!』という強い気持ちがなければ、こんなはずではなかったと後悔されるかもしれません。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本語学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる