教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種法令、力率の問題です

電験3種法令、力率の問題です例題27 最大電力6000kW, 遅れ力率60%および最大電力4000kW, 進み力率80%の2つの負荷に供給している変電所がある。 この変電所において, 総合負荷が最大となる時刻における総合力率(,遅れ)[%]はいくらか。正しい値を次のうちから選べ。ただし,不等率を1とする。 (1) 75 (2) 79 (3) 84 (4) 89 (5) 95 この問の簡単な解法ってありますか?

続きを読む

750閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ⑤だと思う・・・これも自信ないけど、ベクトルの足し算でやりました 遅れ力率と進み力率との差が2400、電力の合計が10000で 10000/10576になるので。 補足 やっぱ間違えてるこの問題、出直します。 正しい計算ができたら、この答え取り消します。 補足の補足 遅れ力率の方 皮相電力10000、無効電力8000 進み力率の方 皮相電力5000、無効電力3000 このベクトルの和は(計算上0を3つ消して) 皮相電力√125、無効電力5、有効電力10 よって力率89.445と成りました、で④でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる