教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

温浴施設で働いています。温浴施設に関する、目新しいイベントを考えていますが、なかなか思い浮かびません。 思いつくことは…

温浴施設で働いています。温浴施設に関する、目新しいイベントを考えていますが、なかなか思い浮かびません。 思いつくことは、やってきたのでもう、ネタ切れ状態で・・・今までなにか、いいアイデアありませんか?助けてください・・・

1,650閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どの程度の施設でしょうか。 ・入浴料300円位の銭湯 (洗い場と湯船のみ) ・入浴料5、600円位のスーパー銭湯 (洗い場といくつかの湯船、露天風呂、サウナ、マッサージ、飲食スペースなど) ・入浴料1000円~の健康ランド、大型入浴施設 (スーパー銭湯の設備に加え、岩盤浴、休憩室など1日ゆっくりできる) 私は入浴料5、600円のスーパー銭湯に時々行きます。 そこでしているイベントは、いくつかあるうちの湯船の一つに入浴剤が入っています。 毎日ではなくて、月に何回かだったと思います。 (ミカンを浮かべてミカンの日とか、漢方みたいな入浴剤が入っていたり) フラダンス鑑賞なるイベントもあったみたいですよ。 私は見ていませんが、ポスターが貼ってありました。 地域住民の習い事の人たちですかね。 他に、イベントとは違うのでしょうが、まとめ買いの入浴チケットをビール券としても使えるみたいです。 つづり券になっているので、入浴時に一枚ちぎって使うのですが、それをビール購入にも使えるそうです。 あったらいいなと思うイベントは ↓ スーパー銭湯でマッサージをするのは贅沢なので、いつも機械の足つぼやマッサージチェアをしています。 キャンペーンで安くなっていたら利用したいです。 置いてあるリンスインシャンプーはキシキシするので、「毎週○曜日は○○のトリートメントをご用意しています」というのも嬉しいですね。 珍しい商品で気に入れば購入に繋がるかもしれないです。 女性であれば、髪止めを持ってくるのを忘れて買うこともあるので、髪止めか髪ゴムプレゼントもいいですね。 秋から冬には飲食スペースで焼き芋やおでんがあったら嬉しいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる