教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内旅行に行きたくありません。 あさってからなんですが。 三か月前から参加不参加を聞いてくるので、葬式や体調不良は使…

社内旅行に行きたくありません。 あさってからなんですが。 三か月前から参加不参加を聞いてくるので、葬式や体調不良は使えませんでした。 しかも2班に分けて1週ずつずらしてあるので結婚式等も使えませんでした。次の週に行けば良いと言われてしまうので。 しかもうちの支店だけ支店長の指示で強制参加。 で、しぶしぶ行くつもりで荷物も用意してるんですが、やっぱりどうしても行きたくありません。 仕事も手に付かないくらいイヤでイヤで・・・。 もう毎年毎年、勘弁してほしいです。 今回ドタキャンしてもまた半年後くらいに来年の旅行があります。 毎年次の旅行までには辞めようと思うのですが、次が見つからないので結局悩み続けて8年目。 もう心が疲れてしまいました。 いちいちなんて断ろうと考えなきゃいけないのもしんどいし、部署替えでグループが出来上がってしまってる中に入れられ1年経ちましたが馴染めないし、眠れない程辛いです。 もう辞めてしまいたい。 今回ドタキャンしたら居づらくなるだろうし、でも本当に嫌で。

補足

会社的には自由参加です。うちの支店だけ強制なんです。 前の支店長の時は個人負担だし土日だし自由参加で良いって人でした。 次が見つからないから辞められないんです、生活があるので。 だから悩んでるんです。 イヤだから辞めますで良いなら悩みませんよ。 みなさんは嫌なことがあるたびに辞めれる環境で良いですね。

続きを読む

801閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    全体的に質問者様にはまだ余裕があると思います。8年間嫌と思っても続けられているんですからね。本当に嫌なら8年間も耐えれないでしょう。まだ精神的には多少ですが余裕があると思うので旅行を楽しむ方に持っていくのがいいと思います。グループが出来上がってる部署に入れない理由は質問者様にはないでしょうか?そういった点を見つめなおすのが得策かと思います。 >みなさんは嫌なことがあるたびに辞めれる環境で良いですね。と嫌味のように書いてますが、質問者様は職を選んでるのでしょう。でなければ8年も就職先探してダメって質問者様に問題ありと思わざるおえません。生活だけならバイトでも生活はできますからね。今の生活レベルを下げないようにしてるとかそういった事を気にして就職先が見つからないんじゃないでしょうか。なのでその程度の悩みですので旅行に行かない事ではなく旅行を楽しむ方法を考えましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • これ 愚痴の日記ですか? 補足みて ぶっとびました… (・∀・)wwwワロス… イヤでイヤで行きたくない グループにも馴染めない でも生活があるからやめれない 勝手な事わないでよ じゃあ 我慢して行き続けるか 土日だし自由参加なんだから強制力は無いし、私は行きません!と支店長に言うか 毎回毎回何と思われようと理由つけて休むか 退社転職をするか …どれかでしょう。 貴方の人生だから貴方が選べばいいだけ。 もし、社員旅行が嫌だから転職する人がいても嫌みを貴方に言われる筋合いは無けはずですが? 質問者さんは「社員旅行が嫌だから転職なんて大変そうだし無理」と、そちらにデメリットを感じているから、嫌な思いを我慢して社員旅行に参加するのですよね? メリットがあるから。 面倒臭いから。 波風立てたくないから。 知恵袋に何を聞きたいのですか?雑談カテの間違いでは?職場カテへの質問は何ですか? 答えようがありません。 …私も社員旅行が土日にありましたが 最初は参加したものの、何回目からは不参加にしました。理由は日曜に用がある。でも土曜出勤日を利用しての社員旅行だったので、欠勤になる為一人で土曜出勤しました。個人で行う業務でしたので。友人は質問者さんのように統括部長や上司に参加しろと言われますが辞退し続けています。 質問者さんはよく思われたい・嫌われたくない・浮きたくない・職場にいたい・断る交渉は避けたい…から 参加を選択しているだけ。 同じグループわけに馴染めないといいながらそつなくこなしてらっしゃると推測します。回りは嫌々だと気付いてるかもしれませんが案外楽しそうと見てるかもしれません。 でなかったら8年もいられないと思います。職場や職場外に愚痴をいえる人はいないのですか? 八つ当たりはやめましょう。

    続きを読む
  • 俺も社員旅行は反対だわ。 なんで、それじゃなくても少ない休みを使ってまでして、気を遣う上司らと寝食を共にしなきゃならんのか理解出来ん。 会社の飲み会も行かないし、ゴルフの誘いも断ってます。 理由は金が無いから。 家族で生活するのにギリギリだから、遊ぶ金が無いと言って断ってたら、いつしか誘われなくなりましたよ。 それでも、社内で仕事するのに困った事ないです。 しっかり成績上げてるし。

    続きを読む
  • 注意※アドバイスではありません。 自分だったらこうします↓ 参加する場合・・・ ・これは職場の仕事の一貫と割り切って過ごします。 ・自分の一人旅でツアーに参加していると思い込み十分に楽しむ。 美味しいものを食べ満足、綺麗な景色をみて満足。 (変な人と思われようとも気にしない) 参加しない場合・・・ ・体調が悪くなり参加できないことにする (うそが明らかであっても気にしない、変に思われても仕方ない) 注意※あなたへの感想↓ いやだ・いきたくない・辛い・やめたいと思いながらも会社をやめない (8年も!) 周りの人と気まずくなるのがいやだ、変に思われたくない、そうやって 少しでも思っているあなたは、「会社で人とうまくやりたい、よく思われたい」 ことの表れです。 そして現に8年も会社を辞めずに仕事と人間関係をこなしている。 それってすごいことですよ!素敵なことです。忍耐力があり向上心があります。 そして旅行にもいやいやだとしてもしっかり参加をしている(最終的には)。 このことから、私はあなたを向上心があり、会社で充実した時間を送りたい という希望があるとみなします。 そういった気持ちがあるならば、そんな会社で、そんな気持ちでいては、 時間がもったいないですよ!! 人生は一度です、幸せに、前向きに、楽しくすごす権利があります。 そうなったら答えはおのずとでてきますよ。 ①今の会社が楽しくなるような努力をする→毎日楽しく暮らす ②今の会社を思い切って辞める→新しい会社や場所で楽しく暮らす あなたは新しい会社に行ったら素敵な会社生活が送れると思います。 それはいつでもはじめられますが、その前に今の会社で周りにびっくりされる くらいに内面化から自分から変わってください。 どうせ辞める会社なんだと思えばなんだってできますよ、髪を切って気分を 変えて、朝大きな声で周りに挨拶してください。仕事もバリバリこなし、 「最近あの子変じゃない?」と陰口たたかれても気にせずに、貫き通して みてください。きっと気づいたらあなたはいつも笑顔で、周りもハッピーに なっているかもしれません。 あなたが幸せな人生を送れるように祈っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる