教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員を受験したものです。

地方公務員を受験したものです。管理栄養士の上級職採用が1名でした。 この採用枠に4名の受験者がいたのですが、少人数の受験者の場合は2次試験は何名ほど合格するのでしょうか。 人口は、3000人と小さな町です。 私は、教養試験で数学の問題まで間に合わずに答案を提出してしまった状況で不安でいっぱいです。 5割はいっていないと思います。 もちろん教養が悪ければ採用されないのはわかっていますが、わずかな望みを持ちたいです。 厳しいお言葉をお願いします。 詳しい方がいれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,780閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現職です。 正直なところ、採用側の都合によるとしか言いようがありません。 絶対に入れないといけない事情がある場合、二次に集団討論などがある場合には最低でも3人はとるでしょうし、その中で甲乙をつけて1名採用することになるでしょう。 絶対に入れないといけないわけではない場合、面接は一応するものの、相対的に判断を行い、採用者なしということもあり得るでしょうね。 また、管理栄養士ということでその自治体において新卒よりも実務経験のある人間を欲しているということもあるでしょう。そうであれば、栄養士としてのキャリアの長くその自治体の求める管理栄養士に合う人間がいればその人が優位に立つということになります。 そんな情報は受験者や部外者にはわかるわけがありません。もはや神のみぞ知るです。 専門職の募集の場合は、教養はできない場合が多いです。極端な話、貴殿よりも残りの3人がより教養ができていなければということもありますから。 しかし、公務員を考えているのであれば専門職であれなんであれ、教養試験の対策はきちんと行うべきです。自己採点で5割ということであれば、実際はもっと悪いはずですよ...。 個人的にはわずかな希望もってさしより1次合格して、で最終で落ちるぐらいなら、最初から落ちたほうがいいと思いますよ。これで一次合格できるんだとへんな自信がつきます。それはこれからの公務員試験の勉強行動に大きく影響をもたらすので。 厳しいようですが、リーマンショックが起きるまでは過去最悪の就職率といわれていた時代に公務員戦線で戦い、苦労した先輩として、「すぱっとあきらめ次の勉強にはげむべき。」

    1人が参考になると回答しました

  • 「2次試験は何名ほど合格するか」という質問に対して、「わからない」というのが正直なところです。 なぜなら、採用の基準は質問者さんが受験した地方の採用担当者しかわからないからです。 以下は推測の話になります。 地方公務員の採用試験で行われる一般教養のペーパーテストでは、全体で一定の点数以上とることが必要ですが、かつ各分野でもノルマとなる点数がある、と聞いたことがあります。 つまり、一般教養には、「政治・経済」「人文科学」「自然科学」「数的処理」「文章理解」がありますが、例えば「政治・経済」の分野が0点だったら、いくら全体としていい点数でも落とされる、というわけです。 ですので、もし4名の受験者全員が合格基準に達していなかった場合、合格者が0名となる場合もありえます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる