今は弁護士の就職難と言われていますが、弁護士という資格だけではベンチャー企業でも入ることは難しいんでしょうか?

今は弁護士の就職難と言われていますが、弁護士という資格だけではベンチャー企業でも入ることは難しいんでしょうか?

補足

やはりいい成績で合格しないとフリーターぐらいしか道はないんですかね・・・

312閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地方に行けばいくほど、弁護士不足は続いておりますが(僻地では弁護士が求められていますが、なんでもこなせる力が求められるので、いく人が少ない)、都市部では過剰な状況が続いておりますね。 大手事務所などでは、「年齢が若いこと」「年齢は高くても、世界企業を相手にできる経歴や交渉力があること(国際金融でキャリアを積んできた人など)」で、「司法試験、司法修習の成績上位」の人は求められているようです。 逆に、成績下位、これといった経歴がなく年齢が30以上、などだと、求人側の内容と合致しないため、就職難気味ですね。 ベンチャー企業は、弁護士を自社で雇う力があるところは、交渉相手が名だたる企業、団体であったり、複雑な法律案件を扱うことも多いので、学歴や経歴を重視することが多いように見えます(私の知る範囲、一目置かれる経歴を有しない人しか雇っていません)。 したがって、昔からの友人でベンチャー立上げ時に一緒に努力してきた、というような人や、よほど経営者にほれこんだ人ならともかく、就職口が見つからないような弁護士さんは相手にしないと思いますが。 補足に対して いえいえ、高ステイタス・高収入を期待しないのであれば、官公庁や企業内などで活躍の場は多いですよ。ただ、年齢が高くなっていると、それに見合った経験が求められることが多いので、就職口は狭くなっているかもしれません。 開業2、3年目の行政書士でも、本気で開業していれば年収1千万円が目安になってきますので、弁護士の肩書きによっかからないで、実力で顧客開拓していけば良いのではないですかねえ(顧客開拓しないで、弁護士の肩書きと、法律事務所の看板だけで食えると錯覚している方も多いように見えるのですが)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる