教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事探しについて。

仕事探しについて。今年で23歳になります。 現在休職中です。今までの職歴は 18歳で高校卒業後、 海上自衛隊→3年 満期退職して、ホテルの清掃。2カ月(辞めた理由は過疎地で足が全くなく通勤が困難だったため) 引っ越して福岡市内へ。派遣などで生計をたててました。 その後1か月ニート。次の月の8月から中州でボーイとして働きました。 8か月勤めました。辞めた理由は店長の八つ当たり(暴力)と今後ここにいても将来性がないと思い退職。 その後、派遣などで生活をつないでました。このままというわけもいかないので、求人誌でフルコミッションの営業に。 営業など未経験で社会経験もない私、これまた重度なストレスを抱え退職。 (8時間働いてその日の給料が500円とかがザラでした) なんか長続きしないんです。何故でしょうか? お恥ずかしいのですが、今は生活保護です。 ハローワークに通ったりしてますが、だんだんおっくうになってきました。 やりたいことも見つからず、近頃は引きこもり気味になってしまって・・・。 早く仕事みつけて、固定のお給料もらって地に足をつけて生活保護なんて打ち切って労働して保護をもらった分くらいは返したいです。 それに、友達もまったくいないので、友達が欲しいです。 現在の貯金は16万。保護費を切り詰めて多少貯金に回してますが、このまま年をとることを考えると怖いです。 公務員を辞めて民間企業に行き出してから人生急降下です。 しかし、公務員にもどることは考えていません。 ただ、来月から予備自衛官の招集訓練(5日)に参加します。 この予備自は2年満期の非常勤の国家公務員なのですが、年2回の5日間招集訓練があります。 自分で決めたことだし、決まってしまったことはどうしようもないのですが、就職活動に影響が出るのではないかと懸念しています。 というのは、企業が嫌がることが多いからです。 このままズルズルいくのが本当に辛いんです。こんな甘ったれた自分が大嫌いです。 親孝行もできない!死んだ方がいいのかな?なんてたまに思うけれど臆病で死に切れません。 たまにもう一人の自分が人生なめてるのか?みたいなことを言ってるように感じます。 人生ドン底。タバコやギャンブル癖、借金がないのがせめてもの救いですが・・・。 どうしたらいいのでしょうか。 まず何から始めるべきでしょうか。真剣に悩んでます。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,247閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今の時代本当につらいですよね…。 質問から察するに、今の質問者さんはある意味「時代の流れに沿っている」のかもしれません。 しかし、そこをどう乗り越えるのかを考えなくてはなりませんね。 仕事をしたい意欲は満々のようですね! まずはその意欲を持ち続ける事です。 仕事が続かないのは、対価報酬が釣り合わない・環境が違いすぎるなどが主な原因ではありませんか? >固定のお給料もらって地に足をつけて… 固定でも歩合でも、「給料をもらう」と言う発想は「給料を稼ぎに!」と意識を変えてみて下さい。 私は小さな会社ですが経営者です。 私が採用するなら「給料を稼ぎに!」来る人を採用します。 >フルコミッションの営業に… 当社もフルコミッション制度があります。 そこには「稼ぐぞ!オ~ッ!」的な人ばかりです。 なので、払い出す給料(報酬)も半端ない額になります。 >まず何から始めるべきでしょうか… まず、質問者さんは金銭的な問題を解決したいのですよね。 であれば、次の事を実行してみてはいかがでしょう。」 紙に「最低いくら稼ぎたいのか?(生活に必要な額の事です。)」を書きます。 それを1ヵ月約25日で割ります。 すると1日に稼がなくてはいけない最低額がでますね。 その数字をクリアする事が「目先の目標」となります。 金銭的な目標が現れた所で、今度は「自分の出来る仕事」をズラ~っと並べます。 ここまででかなり頭がスッキリすると思います。 最後に紙に書いたやつをヒントに求人誌や就活するのです。 長くなりましたが私も同じ九州です。 自衛隊経験で23歳と言う事で、本来なら会ってお話したい気もするのですが、応援する意味も込めて回答させて頂きました。 何か参考になれば上記実行してみて下さい。 頑張って下さいね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まだ若いです。なんとでもなります。 借金がないだけましですよ。焦ってもいい方向には行きません。 私は、どうしたらいいか分からないときに、海外留学しました。 そこはまさに人生の転機になったのです。 そのときに知り合った多くの日本人男性も、会社を辞めてワーホリに来たとか、 29歳でずっとバイトしてて、今回最後のチャンスで海外来たとか色々いました。 ちなみに私は英語がさっぱりで、中学1年くらいの知識レベルでしたが、1年留学でなんとか話せるようになり 今は国際結婚で、英語で生活しています。 ドン底のときこそ、変われるチャンスなんですよ!!! もし、少しでも興味あるなら、海外で体験されてみてはどうでしょう?? ある意味、私はその行動でどん底から抜け出せたから。 応援してます!!

    続きを読む
  • 親に頼んで自衛隊になるために学校に行けばどうでしょうか? 民間に行くのではなく貴方の天職は自衛隊だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる