教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートでファミレスで平日の昼間働いている主婦です 朝の枠には2人必要なのですが、その時間を3人が希望しています …

パートでファミレスで平日の昼間働いている主婦です 朝の枠には2人必要なのですが、その時間を3人が希望しています 希望を提出して店長がシフトを作成していますが 3人で話し合ってシフトを作ってくれと言われましたそれぞれの家庭の都合や金銭的な事情も異なり 今まで3人ともに少しずつ不満はあっても、 何とか平穏にやってきましたので、そこが壊れないか心配です 他の2人はオープニングスタッフで、私は3か月ほど遅れて入ったので遠慮しなければいけないでしょうか? 店長はみんなの希望をいちいち聞いていられないから、 面倒だから話し合って決めて欲しいようです シフトは面倒でも店長が調整するべき仕事だと思っていました。 私が辞めれば丸く収まるのでしょうが、 今のところは、条件的にも合っており仕事はやりがいもあって金銭的にも辞めたくはありません お店も売り上げが悪くて、人件費をさらに削るように本社に言われているそうです 長文で申し訳ありません、アドバイスをお願いいたします

続きを読む

897閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一番丸く収まる方法は、 一週間ずつ責任者を決めてシフトを作ること。 12月の第一週はAさん、第二週はBさん、第三週はCさん、という具合に。 出来上がったシフトは店長に確認してもらい「お墨付き」を貰っておきます。 私が学生時代のアルバイトで採用していた方法です。 そうすれば、お互い不公平はなくなります。 シフトを作る責任感も出るので、仕事に対する取り組み方も変わります。 毎週イチイチ顔つき合わせて話し合うのも大変なので、この方法、楽です。 良識的な3人が揃えば、お互いに嫌な思いをしないように考えながらも、 自分の担当の週はちょっとくらい自分に融通を利かせて…など、ある程度 円滑にできます。 時々、自分の週を自分の好き勝手にする人が出てきますが、そういう人は 自分以外の週で優遇されなくなるので、ある程度辻褄が合うのです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる