教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校の体力面についてお聞きしたいです。 体力に自信が無く、正直不安で一杯です。 腹筋、腕立て、ランニング…

警察学校の体力面についてお聞きしたいです。 体力に自信が無く、正直不安で一杯です。 腹筋、腕立て、ランニングなど方法や回数などアドバイスをお願いします。 走るのは苦手な方です……

続きを読む

15,853閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あくまでも私が所属していた警察学校での体錬の話ですが ・腹筋 → 別にどうでもいい。30秒で25回程度でも良い ・腕立て → 別にどうでもいい。号令に合わせて30回程度でも良い ・懸垂 → 別にどうでもいい。2回くらいだと笑われるが、それで終わり 大事なのはとにかく持久走でした。 隊列を組んで走るので持久力が無いと、どんどん周囲から遅れるし 教官からの叱責と追い込みもかなり厳しいものになります。 体練が始まるのが朝6時30分から。 最初はゆっくりとしたペースで、それから少しずつペースを上げながら 7時30分くらいまで走ったりしてました。 体力がつき始めた入校3ヶ月目以降になるとヘルメット被ったり 盾もったりして走らされましたけど、これはたまにです。 タイムの目安としては1500m走を5分40秒くらいで走れるくらいの 体力があれば、周囲についていく余裕ができますよ。 トレーニング方法としては筋力トレーニングは最低限にして 持久力メインにした方がいいですよ。 「最大筋力」ではなくて「筋持久力」を高めるようにしてください。 どうせ柔剣道や逮捕術をほぼ毎日やるから最低限の筋力はつくし 盾や装備つけて走るのも別に毎日って訳でも無かったので。 4月入校としても、いまから1ヶ月間毎日走り込んでれば 充分間に合いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 私のところでは持久走は1時間くらい声出して走った後、 腕立て、腹筋などを200回やってましたよ。 最初の特指期さえのりきれば、何となくこなせますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 根性 精神論的ですが 入ってから毎日の習慣である程度まではついてけます きついのは慣れるまでです 朝早い点呼 マラソン ラジオ体操など多々ありますが毎日してると意外に当たり前になります。 人生の一時です 周りの人に出来ない経験も人とは違う自分を作ってくれるのでがんばりましょう 嫌ならやめればいいことです 他人はもとめてないですよやってくれ 続けてくれ なんて やめてもやりおえても教えてもらえる事は沢山あります 人生 経験値も多々必要です!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる