教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えてます

転職を考えてます工場で機械触ってプログラム組む仕事に着くか、ルート営業するか悩んでます(^o^)今の仕事不定期で儲からないので(>_<)工場では、一応プログラムはくめますが、機械が分からないです。もちろん材質も分からないですし横型Mcセンターなんて触った事有りません(>_<)けど,穴位はあけれます。ルート営業では、四年いたうち、三年はトップ成績でした。最後の年は会社への不満から、最下位でした(笑) さて,どちらにしたら良いですか!?

補足

本質を?? なんで疑われるのか分からないです。プログラムは一応組めます。機械が分からないので怖いだけです。 ルート営業と新規拡大‥一応ルート営業の最重要保険部門年間一位、新規開拓部門年間一位、年間グランプリ一位は、やり遂げました。給料に反映しないバカたれだったので次の月は年間ワースト一位でした

続きを読む

313閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いきなり就職相談されても(^^;) 私なら一所に落ち着いていられる性格ではないので「営業職」の選択になりますが、jinさんは天才肌って感じがするんで臨機応変に対応できそうですからね(笑) それと違う選択肢になりますが、多忙を極める厨房なんてのもやりがいありですね。 私も学生時代に夜の飲食店の厨房でバイトをしていたおかげで、大概の料理は出来るようになりましたし、厨房内は戦争ですから勤務時間中充実していて時間が経つのが早いですよ(^^)v ってマジで転職を考えてるんですか?? この質問でjinが何者かまたわからなくなりましたよ(^^;) 【追記】 jinさん、法人向け保険代理店として開業しましょう(^^)/ それだけの知識とバイタリティー(笑)があれば、成功間違いなしです! 給料?? jinさんは自分の欲望のままに稼げる才能があると思いますよ(^^) 因みにoohara106さんが仰る「プログラミングは内向的な人向き」「営業は外交的な人向き」と決めつけるのはどうかと思いますが? 確かにそういう向きもあるでしょうが、私的には「プログラミング等の職種は集中力が持続する人間向き」「営業は打たれ強い人間向き」って感じですかね(笑) 内向的な人間でも「打たれ強く諦めないでポイントを的確に押さえる事ができる人間」なら一流営業マンとして評価されます。 下手に外交的過ぎる人間は八方美人の営業に走って長続きしないのも営業の世界ですしね(笑) まぁ向き不向きや得手不得手なんて本人が努力を重ねて初めて答えが出るもんですから、一概には言えませんよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる