教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトにさえ受からない私は駄目人間でしょうか

アルバイトにさえ受からない私は駄目人間でしょうかアルバイトに20社以上受けています。新大学二年の女です。 家計が火の車なので、自身と妹のお小遣いの為にアルバイトを受けていますが 書類だけでも5社 面接で17社落とされています。(志望理由には家計の事は伏せています) 正直アルバイトでここまで落ち続けるのは異常なので途方に暮れています。 受けてきた業種は ・オープニング含むコンビニ(醜い容姿かつ未経験が原因だと思われる) ・スーパーのレジ(学生である事、未経験である事、落ち着きが無い事が原因かと思われる) ・データ入力/事務(ほぼ書類落ち。無資格かつ学生である事が原因だと思われる) ・映画館などのスタッフ(未経験である事、落ち着きが無い事、一部は学生である事が原因だと思われる) ・音響や映像制作(未経験である事、学生である事、無資格である事) 受けられないか、おそらく落ちると思われる業種は ・清掃、倉庫業(ハウスダストに対してぜんそく発作が起きる) ・飲食店(タバコに対して激しいぜんそく発作が起きる。喫煙席に1分も居られない) ・製造業、書店(手先が異常に不器用かつケアレスミスを勃発しやすいので) といった感じです。 受からない理由に対して努力はしていますが 以下のようにどうしようも無い部分もたくさんあります。 ・タバコやハウスダストのアレルギーが有るのでそれらの要素がほとんどない レジやオフィスワーク系を中心に受けてきましたが全く受かっていません。 資格はとりたいと思っていますが、それを勉強するために必要な本の代金や 試験を受けるお金が現時点ではありません。 ・アルバイト未経験なのは高校時代アルバイトが禁止だったからです。 ・落ち着きが無いのは自覚していますが、自分で最大限意識している状態でも友人たちからは 落ち着きが無いように見えると言われてしまいます。 ・友人たちが一発で合格する中これだけ多くのアルバイトに落ち続けている事で自信がなくなっています。 ・手先が不器用でどんだけ丁寧に書いても字がとてつもなく汚く殴り書きにしか見えないので 最近ではパソコン打ちにしてしまっています。 証明写真を撮るお金もないのでスキャナで取り込んで履歴書に埋め込んでいます。 ・薬の副作用で太っている上に基礎代謝が生まれつき異常に低く、減量は絶望的だと言われています。 服装は基本リクルートスーツで化粧もしています。 シフトは週3以上と言っています。 本当にどうすれば良いのでしょうか

補足

手書きの時は書き損じ含めて1つのバイトの為に10枚以上書いていますがどれも汚く見えます。 日々のお小遣いが5000円しかもらえないのですがこの中で 交通費と証明写真などをやりくりしないといけません。 はっきり言って交通費でお小遣いが殆ど消えてしまうので証明写真を撮るお金が惜しいです。 家計の話は採用先では関係ないことなので言ったら不利になると聞きましたが

続きを読む

35,143閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。私もかつて何社受けても受からない人間でした。 存在自体を否定されているように感じてしまいますよね。おまけにバイトと関係ない事で罵られたり(暗い、挙動不審、不健康そう、目つき悪いetc…)色々辛かったです。主さまも相当参ってらっしゃるようで、他人事とは思えず回答させて頂きました。 まず結論から。バイトの面接では、人間性をチェックしているのではないです。心無い発言や、露骨な態度で威圧する面接官は沢山いますが、そういう人たちは既にロクでもないですよね(笑)。 では何を求めているかと言うと、「ある程度の図太さ」だと思うんです。 「先輩のおばちゃん、キツイけど耐えられるかしら?」とか、「何かで失敗しても開き直れるかしら?」とか。そういう類の鈍感さです。 私もそうでしたが、主さまのおっしゃる「落ち着きが無いと言われる」というのが原因の9割を占めていると思います。間違ってもあなたはダメな人間じゃないですよ。ただ、その他大勢の…敢えて書きますが「無神経な人」の中で、要領よくやっていけるのだろうか。って事を見ているだけなんですよ。 私はあなたの現状をすっかり分かっていないので勝手な事を言うかもしれませんが、どうか許してくださいね。まずはニコニコ笑ってみると良いと思います。無理矢理笑っているうちに楽しくなってくるので。少し落ち着いてきたら、面接で(自然に)笑ってみようとしてください。 笑うだけで受かる確率はグンと上がりますよ。 あと、履歴書には感情を交えて書くと落とされやすくなる気がします(腹立たしいです!)。私の場合、精神疾患持ちでしたが、面接でちょっと笑ってみて、履歴書は深刻さを感じさせないように(感情を書き込まないように)したら受かり始めましたよ。 追伸 補足拝見しました。 お小遣い貰ってるんですね…^^;。失礼を承知で申し上げますが、あまり「火の車」のような印象ではないな…って思いました。気に障ったらごめんなさい。ただ、そうなると話は別です。ちょっと甘えてるように見えます…。 うっざい昔話ですが、私の知人は具体的に想像するのが難しいくらい複雑な生い立ちでした。が、大学に通っていました。数年浪人したのも大学に通ったのも全て自分で稼いだお金でした。 結局学費が高すぎるので、私も知人も中退しましたが、やろうと思えばそれくらい出来るんじゃないでしょうか? 私はだいたい毎日キャベツと水で生活してましたが、今はお堅い職に就いてネットを楽しんでますよ(笑)。未経験でしたが社員になりました。 他の方がその辺りをズバズバ指摘しているので私はこれくらいにします。もう一つ気になったことを。 パソコン、スキャナが使用できる。用紙も沢山用意している。 これってかなり余裕ありますよ。もしデジカメお持ちでしたら、証明写真はデジカメで撮ればいいです。 パソコンで画質調整できます。カラープリンタ無かったら写真屋さんの販売機にUSB挿して印刷する、又は適切なサイズのデータをパレット○ラザ等に持って行って印刷してもらえば何十円で済みます。 諦めたり言い訳したりする内は何も進歩しませんよ。

    14人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • お疲れ様です☆ 頑張ってますね!! 若い人をどんどん欲しがればいいのに、 異常な世の中になっていますね。 昔、景気のいい時は、生産するのに 人手が足りなくて、 経営者は下手に出て 「頑張ってね~来月給料あげるから」「頼んだよ~ボーナス弾むからね」と、従業員を よいしょしている 時代があった そうですが、 今は 不景気になり 人手が足りている(コストも安く済ませたい)などから 強気に出るようになりました。 パワハラとかも その頃からかもしれない。。 だから、努力して頑張ってるあなたが悪いんじゃないよ! 世の中がおかしいんだよ。 これから もっと 厳しい時代になってくる って 言われてます。 昔は 大学卒なら 就職率が高いと言われてた 時代から、 大学卒 以外の即戦力がないと っていう時代に移行してきてます。英語やパソコン 専門分野で売り込むのがいいみたいですよ! とにかく 厳しい時代なので、 自信を無くさず 強く生きて欲しいです。 応援しています!

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • <補足について> どれぐらい字が汚いのかはわかりませんが、結局パソコンで履歴書を書く理由って「字が汚いから」「失敗してもやり直せるから」「作るのが簡単だから」って「手書きよりも色々な面で楽」ってだけで見る方からしたら、手抜きと解釈される可能性しかないと思います。いっそ他の人に書いてもらえばどうでしょう? もちろん、それだけで落ちるようなことは本来ないですが、あなたの場合色々と不安材料があるのですから、改善できる所はしていく姿勢が必要ではないでしょうか?? ましてや、写真の話は絶対不採用の理由になってると思います。これは間違いないです。 落ち着いて考えて欲しいのですが、そもそもいけない所があるから面接に通らなくて、お小遣いが足りないのです。お小遣いが足りないからと、面接に必要な写真のお金をケチるようなことをしてるから落ちて、沢山受けないといけなくなって遠くまで行かないといけなくなって、交通費がかかっているんですよ?? 20社落ちたという結果がそう言ってませんか? そもそも「どうやったら受かりますか?」という相談にこっちは真面目答えてます。写真埋め込みなんて、これ以上ない問題点を指摘しているのに「写真代は勿体無い」と言われても知りません。みんながちゃんと撮って貼ってるものをケチってそれで受かると思ってるのであれば、そうすれば良いと思います。 手先が不器用なことが前提、太ってることも前提、お金がないから写真すらケチることが前提で、沢山受けること・受からないことが前提で、こんな私を雇って下さいよりは、「それらの条件の中頑張って克服しようとしている人」が欲しいのですよ。 家計の話については下にも書きましたが、特に不利になることはありません。あなたがお金が欲しい根拠として話すだけです。そりゃあ、「家計が大変だから採用して下さい」だったら「そんなことは知らない」です。 お小遣い稼ぎがしただけの、あんまり入れない未経験の、落ち着きがなくて、字が汚くてパソコンで履歴書作って写真まで埋め込んで来る変わった女子音大生でしたら、お金が欲しい理由ぐらいは示して、意欲的であることぐらいはアピールした方が私は良いと思います。 自身を省みる気も変える気もないのであれば人に相談なんてしないことです。 ちなみに、おかしな人を雇う職場というのは、人に困っている職場であり、何か問題がある職場である場合も多いですよ。 あなたの場合落ちる理由の分析をキチッとしようとする性格のようですので、それはいいのですが、分析自体がズレていたり、分析する必要のないこと(考えても仕方がないこと)が多いと思います。そのズレというのはイコール受ける職場とのズレでもあると思います。資格が必要な職場や、学生では勤まらないような職場ではまず落ちるでしょう。その感覚や距離の計り違いがあるのではないかと思います。 それで、ここから「何がどうズレていて違うのか」について語ろうと思います。 前回のBAの方と違うような回答になってしまうのですが、コンビニや接客業で容姿が関係あるというのは少し違うと思います。そりゃあ、キレイだったり可愛い方が受かりやすいのは事実でしょうが、そうじゃなくても受かります。問題は「見た目の明かるさ」です。それがあれば容姿がなくても大丈夫です。 それで落ちる理由の所に「未経験であること」が入るのは一部を除きおかしいと思います。大学生であれば未経験はそこまで問題じゃないです。それに「未経験」「学生」はあなたの努力ではどうしようもない部分ですので、それでダメなら元からダメなんです。これは考えに入れる必要はないです。それらが関係してくるのは特殊な職場であったり競争相手に経験者やフリーターが多い場合のみでこれもあなたにはどうしようもないことです。 それと、仮に手先が不器用だとしても、履歴書をパソコン打ちはやはりあんまり浸透していない気がします。書くことは決まっているのですから、練習して丁寧に書いた方が良いと思います。 それで、それは百歩譲ったとしても証明写真を撮るお金がないからスキャナで埋め込みは絶対ダメです。 他の人がかけてるお金をケチるような行為は明らかに印象が悪いです。それは、そのままその職場への気持ちだと取られます。絶対に止めましょう。 バイトしてなくて暇があるのであれば字の練習でも減量でも何でもやりましょう。お金がないなら、資格が必要なアルバイトは現時点で避けたら良いと思います。 それで、家計が火の車だというのは言った方がいいと思います。それで稼ぎはお小遣いぐらいで良いというのも変な話な気がしますが、「何に使うのか」「いくらぐらい必要なのか」ももうちょっと明確にして、自分と妹にかかる費用の捻出を理由にしてみてはどうでしょう? 「お金が欲しい」という理由は簡単に辞めないという根拠になりますのでアピールして良い部分です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる