教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師は給料がいいのに、割りに合わないといいますがなぜですか? 医者も同じですか?

看護師は給料がいいのに、割りに合わないといいますがなぜですか? 医者も同じですか?

5,588閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師の仕事は精神的にキツイ仕事です。 人との関わりあい、時に面倒です。 下の世話、汚物の片づけも当たり前。 人が寝ている時間に働くことで、ちょっといい給料なだけ。 内情を知らないのに「給料いいんでしょ?」「イマドキ割に合わないとか贅沢」とか誤解されて。 でも、私は看護師の仕事をこれからも続けるつもりです。 医者は、、、責任の重さを考えたらやはり大変な仕事ですよ。 たとえば、出産時に母子とも亡くす、片方亡くす、それは医療的にどうこうでなく、障害があったりの器質的な理由でも、訴えられます。 産科医・小児科医が激減しているのは訴訟の多さも問題なんですよ。 仕事での拘束時間も長い。 たとえば、午前中外来診察をして昼食もそこそこに午後は手術、終えて帰れるわけでなく回復室の患者の観察、病棟の患者回診、そのまま当直することもあります。 当直時は「救急で診てほしい」と日中来ればいい程度のコンビニ受診患者を対応。 2時だ4時だと眠そうにめんどくさそうに対応すれば後でクレーム。 ろくに寝れないで、翌日朝から勤務も当たり前。 その翌日の勤務をようやく終え、帰ろうとすると夜しか来れない患者の家族が病状の説明を頼んできたり。 それに応じなければやはりクレーム、、、 可哀そうに思えることも多いです。

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる