教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞についてです。読売新聞に入るときや集金時に月謝を払うときに色々チケットを貰えるのは有名ですが、

新聞についてです。読売新聞に入るときや集金時に月謝を払うときに色々チケットを貰えるのは有名ですが、東京新聞に変えようと思ってますが東京新聞は入るときにチケットやら集金時にもらえるものはあるのでしょうか?

1,007閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前、我が家は東京新聞を購読していましたので参考になれば幸いです まず、結果から言えば販売所次第です 我が家は20年近く東京新聞を東京新聞の専売所から購読していました ですが、何らかの事情で経営者が数度変わりました 1番最初の時の経営者の方は、サービス精神満載で野球のチケットも頻繁にいただきましたし、気さくにお話をしました 2番目の時はサービスは何もしてくれなくなりました その後、経営者が変わったかは不明ですが配達忘れが急増したため、引越す際に止めました なので、販売所か経営者により方針は大きく異なると思います それと、チケットですがほぼプロ野球でした 東京新聞は名称こそは東京が付いていますが、実際は中日新聞東京本社が発刊していますので、中日ドラゴンズ推しです 「東京なのに、東京ヤクルトじゃないの?中日推されても…」と思われるかもしれませんが、東京ヤクルトは首都圏版の産経新聞(サンケイスポーツ)です(推しというよりは詳しいという感じですけどね) ですが、さすがに系列だからということで中日ドラゴンズの主催試合のチケットを頂いても困るので、そこは気を利かせ(?)て、神宮球場での東京ヤクルト主催試合のチケットを私は頂けていましたよ 読売新聞との比較ですが… やはり、読売新聞・朝日新聞と比べちゃうと 東京新聞・産経新聞は価格自体が安いのでサービスは期待しない方が良いと思います(東京新聞は専売所も少ないですしね) 毎日新聞も読売新聞や朝日新聞ほど集客に必死ではないと思いますので、東京・産経と同等に考えていいと思います 読売や朝日は半年契約でビールとか頂ける地域もあるくらいの激戦をしていますが、他紙は勧誘もほとんど来ませんよね なので、おまけを期待して購読するなら読売新聞の方が可能性は高いと思います あくまで、販売所次第だと思いますけどね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる