教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書類選考の連絡は、履歴書に固定電話と携帯番号を記入した場合に、どちらに連絡が来るのでしょうか? 自宅に連絡して留守…

書類選考の連絡は、履歴書に固定電話と携帯番号を記入した場合に、どちらに連絡が来るのでしょうか? 自宅に連絡して留守の場合、留守番電話にメッセージを入れない場合や携帯に連絡しない場合もあるのでしょうか?

補足

履歴書を郵送してから2週間です。 連絡は取れず(ナンバーディスプレーでは無いので、メッセージを入れないと分からず、留守電にメッセージも携帯に着信も無いです)書類選考で不採用もあるので、職安に連絡をしたら、同封した紹介状は届いてなく、書類選考の連絡が、2週間経っても無いのは変で、連絡が取れないと言う事を聞いた事が無い病院。との事でした。 連絡取れなければ、構いませんよ?という事でしょうか?

7,031閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事を担当しています。 最近は、「ご連絡の際は、携帯電話までお願いします」と書いてある人も多いですよ。 ご希望をかかれては、いかがですか? 担当によって対応は異なると思いますが、私は、指定がなければ、 固定電話に電話して、メッセージを入れるか、伝言をお願いするか、 携帯に電話することとなります。 固定電話でも、携帯でも、メッセージを入れないことはないと思いますがね・・・。 【補足を読んで】 難しいですね。職安から応募したのであれば、求人票に、 応募から○日位で連絡とか書いてないですか? それを確認してから、一度お電話してみてはいかがでしょうか? 「求人票に○日と書いてあるのですが、まだご連絡を戴いておりません。 もしかすると、お電話戴いたのに、気付かなかったのかと思い、 ご連絡させて戴きました」とか言って。 あくまでも、自分が連絡に気付かなかったのではないか・・・という 感じで。 2週間は、時間が経ち過ぎだと思いますので、 確認しても、問題ないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる