教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日で離婚をして2年になります。 結婚指輪とウェディングドレスを処分しました。 頭の中に克明に結婚式の時の事が写し出…

今日で離婚をして2年になります。 結婚指輪とウェディングドレスを処分しました。 頭の中に克明に結婚式の時の事が写し出され ました。 22年間の夫婦(最後の7年間は家庭内別居状態)生活でした。色々な事が思い出され涙が出てきました。 44才のいい歳をした男が未練がましいですよね・・・。 無職で求職中 また書類選考で不採用通知が 2通届きました。 前職を休職期間(精神的な病気で)満了で昨年の 9月に退職をした理由のせいか退職後のブランクの 期間のせいかことごとく不採用になります。 アルバイト・パート・派遣・契約社員と色々受けましたが すべてダメでした。 履歴書の字がきたないからか? 面接時私自身にどこか欠陥があるのか? ガッツをだしてがんばっているのですが 心が折れそうになります。

続きを読む

575閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じ経験者だから、誰よりもあなたの事がよくわかる。 年も近い(私はもっと早く別れましたが) ・未練残りますよね。 ・有給使って満了でクビになりましたよね。 ・正社員じゃないのに「アルバイト」出しまくっているのに落ちますよね。 コレ全てアテはまります。 でも私は今、就職して、会社員として東京のど真ん中のマンションに住んでいます。 ここまで来るのに2~3年かかりましたが、あなたにはその苦労はしてほしくないので最短でもっていけるように スケジュールを組みます。 1.「無いものは無い、今あるものはなんだ!」を常に頭に置いて下さい。 2.これはよくない考えですが私はこの状態を「負」の状態と呼び、この「負」の力で今でも生きています。 ・絶対見返してやる ・絶対いいところに住んでやる ・自分がいいと思える会社に社員として絶対入ってやる 等など、まず決めました。 3.ハローワークに行って手当を毎月もらって資金を調達して、それでアルバイトをまず探しました。 何故?アルバイトか?社員だと時間がかかりすぎる、また社歴にキズがつく。 でもバイトでも「1ヶ月」かかりました。でも決まった時は3社もオファーがあり、決まる時は決まるもんだな、って思いました。 4.そのアルバイトの探し方は、私はPCすらもっていなかったようなボロボロな状態だったので、よくあるマンガ喫茶で フリーメール(グーグル)でアカウントを設定してやってました。これだったらどこのPCからでも見れますからね。 5.そのアルバイトで貯めたお金で最初に購入したのが「PC」と「プリンター」です。それから、狂ったように人材紹介会社に 登録しまくりました。中には案件もないのに呼び出すところもあったので、「案件ありますよね?」は絶対聞いて下さい。 「お金」と「時間」がもったいないです。 6.バイトに話が戻って申し訳ありませんが、もしそこで社員を募集、もしくは社員にさせてくれるようだったら折衝してみる価値は あります。あなたが気に入れば、の話ですが。 7.とにかく、バイトしているので時間がないのでひたすら、人材紹介会社を使いました。そこで6ヶ月で5件内定はもらいましたがほとんどが、「以前と変わらない仕事」「一から始めて下さい、あなたは管理職でしたが、最初からです」っていうものが多く、全て断りました。 8.次に4O歳OKの求人サイトに登録をかけ、該当があると勝手にメールが送られてくるようにしました。そこで今の会社を選びました。 簡単に言ってしまうと、こうですが、ここまでたどり着くのに、質問者さんもお分かりになるように、ものすごく大変でした。 自分のエモーション(感情)を押し殺すのにどんだけ苦労したか。 だから「負」の力で今も生きています。だから、今もこの現状に全く満足してません。人と会話しても表面だけで、話を合わせるだけ。 景色も未だにカラーには見えません。白黒です。人に接するのがイヤなのでヘッドホンつけて音楽聞いて歩いています。 自分は自分の目標があるので「資格」の勉強もしています。 「私は日本一ハングリー精神をもった人間だ」って言ってもオーバーじゃありません。 全てにおいておそろしい程貪欲です。納得がいかなかったら納得がいくまでやりますし、仕事で上司とトラブルになってもコンプライアンスに連絡して正攻法で攻めます。 別れた元妻が見たら私の変わりように驚くでしょうけど、もう、5年以上も喋ってませんし、一生喋らなくても、問題ないです。 仮に亡くなっても葬式に行くつもりも毛頭ありません。困っていても、無視しますし、床に居たら何事もなかったように踏んであるけます。あなたも時期にそうなります、そうならざる得ないです。 あなたの字が汚い、と思うのでしたら「PC」で作成し、それをコピーしてプリントアウトしてもっていきなさい。 いきなり「ガッツ」は無理です。でも私なんて「死のうか」と思っていましたから、それにくらべれば、「ガッツ」ありますよ。 この通り進めることはないです、私の履歴を書いただけですから、でもこれはほんの一部です。 もし、情報を貪欲に集めたい、と思うようでしたら「メル友」アクセスして来て下さい。 現状が現状だけに自分の過去とオーバーラップしていて人事とは思えなくてつい、長文になりました。 見づらいようでしたらすみません。ガンバレ!なんていいません、飄々と行きましょう。

  • 年齢的に、就職はかなり難しいのは間違いないです。 その上、休職期間があったとなると、 どうしても敬遠されてしまうのかもしれませんね。 でも、希望を失わないでください。 新卒の人でも、50社とか、100社とか落ちて、 やっと採用を勝ち取った、なんてことが当たり前になってしまっている昨今ですから、 その倍以上は落ちても仕方ない、と開き直って、 大変だろうと思いますけど、 履歴書を書いては、また受け、書いてはまた受け、と 地道に、忍耐強く、チャレンジしていってください。 離婚に関しては・・・ 全体的に男性のほうが未練が残ることが多いようですね。 女性はけっこう強いというか、切り替えが早かったりします。 結婚生活が長かっただけに、 そう簡単には整理できないと思います。 泣きたいときは泣いてください。 男性だって、いい歳だって、 悲しいものは悲しい、ですよね。 上手に気分転換しながら、 がんばっていってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる