教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の心境ってどんなものですか?

就職活動中の心境ってどんなものですか?現在就活中の大学4年です。 地方国立大の理系で研究もしています。 恥ずかしながら内定はまだもらえていません。 就活をしているさなか、自分のやりたいことが分からず悶々としています。 これ、といった自分の中に確かなものがないためか、試験や面接で落ちてもそこまで悔しいとか落ち込むことがありません。多少はありますが・・・。 こういった気の持ち方が就職が決まらないところなんだと自分なりに思っています。(他にも勿論あると思います) 恥ずかしい考え方だと思いますが、このまま卒業してバイトでもしながら好きなことを見つけたいというのは本音です。憧れます。 が、そんなのんきな事を言ってはいられない、社会はそんなに甘くない。世間からは確実に叱咤を受けるような考え方ですよね。 好きなことが見つかる保証なんてないし。 皆さんの中で大学を卒業して就職せず、のちに自分の好きなことが見つかり、幸せな人生を送っている人はいるのでしょうか? また自分にとって不本意な会社に就職し、のちに転職で状況が良くなったとかそういった人はいませんか? 就活をしている人がどういった気持ちで活動しているのかも気になります。 とはいっても就活は続け、卒業までには就職(内定?)を決める、とは思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

740閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    就活お疲れ様です。最初は横並び一線でスタートするので焦ることはないと思います。しかし、周りが徐々に内定をもらって就活終了を宣言すると、焦ってきますね。「どうして自分には内定が出ないのか?」と思います。 今日の朝刊に、薬学部の学生は超売り手市場で、20社から内定をもらったという薬学生がいたと載っていました。その他の学部は超買い手市場なのに皮肉なものですね。 ですが、卒業するまでまだ時間はあります。反省するべきところを反省して就活に臨めば、きっといい結果が出ますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる