教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級建設機械施工技士について 私は1級建設機械施工技士の資格を持っているのですがこの資格があると車輛系建設機械の(…

1級建設機械施工技士について 私は1級建設機械施工技士の資格を持っているのですがこの資格があると車輛系建設機械の(整地運搬)(基礎工事)(解体) すべて乗れると聞いたのですが知っている人教えてください。1級建設機械施工技士を持っているメリットって何でしょう?

続きを読む

10,514閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    車両系建設機械 不整地運搬車 以上2項目は同等の資格が得られます。 高所作業車 ショベルローダ 小型移動式クレーン 地山の掘削作業主任者 以上、4項目は一部免除となります。 後メリットとして 車両系建設機械の特定自主検査者と同等の資格が得られるので 毎年行う重機の特定自主検査を行えます。 経営事項審査制度対策で加算対象となる。 1級は「監理技術者」2級は「主任技術者」となることが出来る。 一般に知られていませんが結構恩恵の大きいし資格ですよ。 1級土木を持っていなくても監理技術者になれるので合格率も 高い事もあり受験者が沢山いました。 会社が登録すれば特定自主検査員になれるからそれだけで 委託費用が削減出来るのから会社も助かります。 僕も15年ほど前に取得しましたが結構恩恵を受けています。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

移動式クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる