教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で働いて、三ヶ月の更新はせずに辞める場合は、理由を正直に話しても問題ないですか?また、そんなに早く辞めるのは迷惑だと…

派遣で働いて、三ヶ月の更新はせずに辞める場合は、理由を正直に話しても問題ないですか?また、そんなに早く辞めるのは迷惑だと思いますが、大丈夫ですか? 私の派遣仕事は17時まで。それから夕飯の準備、買い物して、食べる のが19時。旦那は朝が早いので19時過ぎには寝ます。 経験がありその派遣で働きました が、実際働くと旦那さんと時間が合いません。 朝が早い仕事で15時には終わる仕事がベストだと思いましたが、どのような仕事がありますかね。

続きを読む

392閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も派遣で働いていました。 9-17時の月-金でしたが、主人は不定休な上に夜勤のシフトもありましたので、自分が思った以上に仕事も家庭もうまくいかなくなってしまい、退職しました。 派遣会社の方に仕事と家庭のバランスをとりたいと、正直にお話されてみてはいかがでしょうか? ただ、今後の職業紹介にも関わることでもあるので、言葉選びには注意して、さらには新しい希望条件を伝えておくと良いかもしれません。 ご主人の扶養に入れるようであれば、フルタイムでなくても複数のアルバイトやパートを掛け持ちされてはいかがでしょうか? 主婦もされる方は、自宅から近い場所だと便利ですよね。 私もそういうスタイルを目指して求職中です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる