教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士養成の専門学校は 四年行かないと受験資格がもらえないと思うんですが、 栄養士の場合は、短大ないし専門学校を…

管理栄養士養成の専門学校は 四年行かないと受験資格がもらえないと思うんですが、 栄養士の場合は、短大ないし専門学校を二年通えば卒業と同時に資格がもらえますよね? 管理栄養士養成(四年制)の専門学校を二年修了して辞めた場合、栄養士の免許はもらえるんでしょうか? それとも四年で卒業しないと無理なんでしょうか?

続きを読む

537閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士です。 >管理栄養士養成の専門学校は四年行かないと受験資格がもらえないと思うんですが、 そうです。管理栄養士養成校である大学、専門学校は指定単位を習得しないと国家試験事件主権資格は与えられません。 >栄養士の場合は、短大ないし専門学校を二年通えば卒業と同時に資格がもらえますよね? そうです。栄養士養成校である短大、専門学校であれば指定単位を習得しれば、栄養士資格は与えられます。 >管理栄養士養成( 四年制)の専門学校を二年修了して辞めた場合、栄養士の免許はもらえるんでしょうか? それとも四年で卒業しないと無理なんでしょうか? 無理です。何も取得できません。先程から指定単位と書いているように、年数ではなく、単位で決まっています。厚生労働省が指定した単位を習得しなければ無理でえす。管理栄養士養成校は管理栄養士を目指す人が通う場です。なので、栄養士養成校での1,2年で習う科目と管理栄養士養成校の1、2年で習う科目では少し異なっています。栄養士養成校は初めから2年で栄養士になるための事を全て授業に盛り込んでいますが、管理栄養士養成校では1,2年次から管理栄養士受験資格を得るための科目も盛り込まれています。という事は、管理栄養士養成校で3年で栄養士に必要な科目も習うわけです。 例えば学外実習です。学校により学外実習の時期は様々なのであなたの通う学校がどうかは知れませんが、栄養士になるために必要な単位の中に学外実習も含まれています。その実習が管理栄養士養成校では1,2年ではなく3年の夏に設定されているところもあります。そうなれば、2年で退学すれば習得しなければいけない単位を取っていないので、栄養士資格は与えられません。 栄養士養成校は授業はフルですが、管理栄養士養成校は、習う事は多いとは言え栄養士養成校に比べれば暇です。 あなたは今何らかの理由で管理栄養士養成校をやめたいと思っているから質問したのだと思いますが、現実問題そんな甘くはないですよ。2年で中退する事で栄養士資格さえも取得できないという以前に、この先就職を考えているなら無理です。楽な学生の授業も最後まで受けれない、途中で投げ出してしまう、入学時は自分の意志で管理栄養士を目指したはずなのに途中で放り出した、そんな人はどこも雇ってくれません。企業も途中でやめるんだろうと思われるので、採用される事はないです。しかもこのご時世なので尚更続けて働けるか分からない人を雇うほど企業は馬鹿ではないです。中退する事自体かなりのマイナスなのに、資格もないとなると絶望的です。 何を考えているのか分かりませんが、その専門学校に行く過程はどうあれ入学するかどうかはあなたの意志で決まっているはずです。自分で決めた事に責任持ってください。現在1年か2年か分かりませんが、もう二十歳です。大人として自分の行動に責任を持つべきです。学費も親が出してくれているんでしょ?親の気持ちも考えて。 最後に、現在管理栄養士も増加しており、栄養士の求人にまで管理栄養士が応募しているところもあります。そうなると、管理栄養士が採用されるのは分かりきった事です。あなたは学生という一番楽な方法で管理栄養士なれるチャンスがある立場にいるんですよ。新卒の合格率は80%です。きちんと勉強すれば受かる資格です。決して難しくはない試験です。学生の間に少し頑張れば結構優位な資格を得れるんです。別に管理栄養士として働かなくてもいいです。しかし、取れる資格は取っておいたほうがいいですし、親二行かせてもらったという証を残しましょう。本来は管理栄養士となって働き親孝行すべきですが、無理なら他の方法でもできます。将来結婚、出産、再就職っと言う事になるかもしれないですよね。そんな時に資格があるとないとでは全然違います。また途中でやっぱり資格を活かした仕事がしたいと思うかもしれません。 人生どうなるか分かりません。管理栄養士の資格は取得してメリットはあるけどデメリットはないです。今中退する事はデメリットしかないです。 社会にでれば、今よりもっともっと嫌な事がたくさんあります。仕事は嫌だから、飽きたからやめるってわけにはいかないんです。社会にでる練習だと思って耐えてみませんか? 厳しい事を書きましたが、これが現実です。あなたが後悔しないようあえて厳しく書きました。不快に思ってその質問を削除しても構いませんが、中退するかはよく考えてください。また、これでも中退するというのなら支援してくれている親に相談すべきです。支援してもらっている以上親が納得する理由を伝えなければいけません。それはあなたの義務です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる