教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳男 就職について

21歳男 就職について現在21才の男です。就職についてお聞きしたいので皆様のお力をお借りしたいと思い投稿させていただきました。 私は専門学校を中退して2年ほどになりますが、この2年間はフリーターをしながらとある高校でバスケットの外部コーチに従事していました。専門学校中退後すぐに就職という道も考えましたが、今しかできない体験だと思いこちらを優先させ現在に至ります。 コーチとして従事している2年間の中でも、こんなことをしている場合ではないと何度も悩みましたが、がんばっている高校生の姿を見ると途中で投げ出すなど無責任だと感じ、できませんでした。 ですが、もう自分の人生のことも真剣に考えなければならないと思い、就職をしようと考えていますが、何から始めればいいのか、またハローワーク以外での就職活動方法もわからず焦りを感じております。 そこでお聞きしたいのですが、活動の幅を広げるために転職エージェントを利用する場合、私のような職歴がない身分でも利用できるのでしょうか? また、同じように既卒者の方はどのように就職に成功したのか教えていただけますでしょうか。 他にもどんなことでも構わないので就職するためのアドバイスをいただけると光栄です。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

347閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    期待通りの回答かはわかりませんが、 ハローワーク以外でも、ネットで 「正社員」「求人」「募集」 等で検索をかければ 結構いろんなサイトで求人はあります。 私の彼女は専門学校卒業後、ずっとアルバイトをしていたので、 私がそこで見つけて面接まで予約してなんとか受かりました。 転職エージェントは、スキルが高い方向けの給与Upを狙う転職もありますし、 私のような一般会社員ではあまり相手にしてもらえないみたいですが、 それでも求人があれば紹介はしてくれます。 (求人を出している会社からすると、転職に募集をかけるのはある程度教える手間を省ける人材? 未経験者でもOKという求人案内はとにかく人手が欲しいように感じます。) なので、私は普通の求人サイトをお勧めします。 まだまだ、お若いのでマイナビ、リクナビ等で2次新卒も狙えるかもしれません。

    ID非公開さん

  • こんなサイトでジタバタしている時間があるのなら、就職関連のキーワードで検索して、転職サイトで応募できる仕事があるか無いかを調べてみては? 何も分からないのなら、まずは出来ることからさっさと始めるべきです。 分からないから何も動かないという人は、分かったところで動きません。 ハローワークに行ったら良いということが分かるのなら、まずはそこに行き、他に出来ることを教えてもらえば良いのに、きみはそれすらしていない。 それを恥じ、反省した方が良い。 エージェントは奉仕活動ではありません。 そこに登録する人は商品であり、客は登録者では無く企業側なんだから、売り物にならない登録者に掛ける時間と労力は無駄にしか感じません。 また、ビジネスとしてやっている以上、少しでも高く売れる人から対応するのが普通です。 何の経験も無い人は、いくら若くても商品価値が低いんだから、きみのことを懇切丁寧に対応するところは無い。 登録時には優しく対応してくれたとしても、その後は放置します。 エージェントに行けば何とかなるというのは、ハローワークに行けば何とかなると思っているのと同じ。 きみは自分の行動によって就職先を掴むことは考えておらず、常に誰かに助けてもらおうという、他力本願の意識が強いんだよ。 だから、ここで質問はするけど、検索して転職サイトを除くことすらしないんです。 コートのときの言い分は、かなりひどい。 いろいろ言い訳をして、就職しなくても良いと自分に言い聞かせて来たんです。 就職した方が良いとは分かっているのに、子供たちを使って就活しないことを正当化していただけ。 ここがきりの良い時期だと思うのは、きみの勝手な都合とタイミングです。 毎年新たな生徒が入ってくる以上、どこかで辞めれば、誰かにとっては途中で辞めたことになります。 しかし、きみはそのときに就活したく無いから、一部の生徒を言い訳の材料に使って、今は中途半端だと言って何も動かなかったんです。 そんなのはとっても卑怯だと思いますし、指導していた生徒たちに対して失礼です。 どうせコートとしての成果はたいしたものは無いんだろうから、2年間やる意義があったのかを客観的に見ると、2年やる意味は無かったんじゃないのかと感じます。 きみは今出来ることを今すぐやるという行動力が無いので、今のままではあと2年くらいは同じ状態のままでしょう。 本気で就職したいのなら、今すぐ見られる限りの転職サイトを見て、明日ハローワークに行くこと。 それをやらない場合は、きみは本心では何もする気が無いことを自ら証明していることになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる