職を転々。職務経歴書に書くことがない・・1職目 3カ月 正社員 営業

2職目 6カ月 アルバイト 製造販売 3職目 10カ月 派遣 工場の製造業 4職目 1年7カ月 正社員 事務 希望:英語を使った、事務・貿易・翻訳のどれかです。 こんな職歴で、スキルだ、社内の実績だと言っても書くこともないし、 頑張って絞り出したところで信用されないのでは?と思います。 ですが、職を私以上に転々として就職している人もいるし、 希望を持った方がいいのでしょうか?? 私が書類チェックするならこんな経歴の人は落とします・・

続きを読む

3,257閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    【人材バンクネット】という転職サイトに 「職務経歴書相談 「浅く広く」の経歴で困っています」という、転職エージェントへの Q&A形式で記入方法が明記してありましたのでご参考にどうぞ。 http://www.jinzai-bank.net/edit/guide_info.cfm/gy/005/ 応募企業にアピールしたい職歴の成果やプロセスなどを含め少し詳しく書くのがコツだとありました。

  • 履歴書は全部書く必要はないと思いますよ、あくまでも間接的に全体をかいて、3職目ないしは4職目を詳しくかいて提出すればよいとおもいます、記載もあくまでも提出したい企業にたいして自分はこういう仕事に従事していたのであってますと詳細に書いて提出すればよいと思いますよ。 ちなみに質問者さんよりは長いですが私も職をかなり転々としてますよ~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる