教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体工場でドットの運用の業務というものがあるそうです。 SIViewというものを使って、行程を構築するとか何とか?だ…

半導体工場でドットの運用の業務というものがあるそうです。 SIViewというものを使って、行程を構築するとか何とか?だそうです。 簡単に説明をしてもらったのですが、なかなかイメージできません。1.どんな仕事か、詳しくおしえていただけませんか? 2.まったくの素人でも、できるような仕事でしょうか?

補足

(補足) 経験のある方にお聞きしたいのですが、 3.この仕事の大変さを教えて下さい。何でも、たくさんの行程を覚える必要があるとか聞いています。 4.人によって感じ方は違うと思いますが、面白い仕事ですか?どのへんが面白いですか?(あるいは面白くないですか?)(変な質問ですいません。何せ、イメージがわかないものですから)

続きを読む

2,869閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    半導体製造ライン経験者です。 私自身はSIViewを使ったことはありませんが、客先の工場で使っているのをみてました。 質問者様がいわゆるオペレータ・・・と想定して回答します。 ①まず、工程全体を見る(工程の構築→レシピの作成と云います)のは・・・管理者の仕事です。かなり複雑なので初心者には無理です。オペレータとは、与えられた部分的(検査、前検査、洗浄、Si生成・・・等)な業務の工程だけを監視する人です。流れているマスク、ウエハー等にNG品を発見した場合、或いは担当業務内の機器類に異常が発生した場合は電話連絡したり、ビューワー内に記録したりします。 ②SIViewを使うと云っても、かなり最新式の工場でない限り、工程が全自動・・・と云うことはなく、なんらかの手作業が必要なことがあります。オペレータは、ビューワーを監視しつつ、それらの手作業等も担当します。 ③工程はマスクの種類、ロット等により大きく異なります。1日中、同じマスクで同一処理・・・等の場合は、オペレータは画面を見ているだけ・・・と云う日もありますし、異なるマスクが流れる日は、②の手作業で大忙し・・・と云う日もあります。 ④全行程を覚える必要はありませんが、受け持つ工程については知っておいたほうが良いでしょう。(担当する機器類が不調になった場合等、全ラインに影響がでるので、工場内で大騒ぎになる・・・ので、工程を知っておくと、非常事態発生時の対処法がうまくなります。覚える量は受け持つ工程次第・・・です。検査、洗浄等ではそれなりに覚えなければならないこともありますが、乾燥・・・等では、○○が来たら10分、△△だと15分・・・程度の知識で済むものもあります。 ⑤私はその作業をやったことがありませんが、見ている限り面白い・・・とは思えません。1人で・・・薄暗い黄色いライトの部屋に・・・蒸し暑いクリーン服を着て、4時間立ち続けて・・・、液晶モニターの画面を見続ける・・・のが好きな人に向いている仕事です。イスに座って作業をしても良い会社とイスに座って作業が禁止の会社もあります。クリーンルームは空気を床下へ抜けるように床が網状になっていますので、慣れていない人は4時間立ち放し・・・はかなりキツイかもしれません。

  • SiViewを使用しているので回答します 半導体用に開発された半導体製造工程管理システムだと認識しています。 簡単にいうとIBMが開発したソフト名です。 製品が出来るまで非常に長い工程があるのですが、 所望のロット(簡単にいうと製品の1単位のこと。1ダースとか1セットって言っているのと同じ) が製造ラインのどこに居るのか、どういう状態なのか、 使用している装置がどういう状態なのか ということを、簡単に表示してくれたり、操作できるソフトです (ひょっとして質問者さんが言っているドットのことですかね?たぶんロットの間違いです) なので、SiViewというソフトを使用して半導体製造におけるロットを 管理したり操作したり、装置を操作したりすることがお仕事なのでは? イメージでいうと、カレーを作るとします。ご飯を炊いたり、野菜を切ったりしますよね? その料理が今どのくらい出来ているのかを確認したり、肉がいらいないので肉を入れる工程を パスして次に進めよう!とか、ご飯のおかわりしたいな~って思ってお替りしたり。。。 そういうことをSIViewというものを使って、料理の出来具合や進み具合を管理するということです。 ちなみに、、、操作方法を間違ったりすると大変です!カレーで言うと、ルーの種類を間違えて 入れてしまった!なんてあったらその製品がボツになるので被害もでかいです。 操作するときは確認が必要ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる