教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの皆さん、正社員ではなく、フリーターでいるのはなぜですか? 私も今フリーターです。

フリーターの皆さん、正社員ではなく、フリーターでいるのはなぜですか? 私も今フリーターです。 が、家族は正社員として働いたほうがいいと言いますが、私は働いていれば別にフリーターでも何でもいいと思います。 ただ両親を納得させられないので他の方の意見を聞きたいです。お願いします。

続きを読む

566閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正社員のほうがいいと思いますよ? 安定してるし、厚生年金で年金の払う金額を会社が半分負担してくれるし。会社によっては退職金とか積み立ててくれるし。 けど私はフリーターです。 今の仕事は好きです。サービス業&技術職です。給料は事務職や工場勤務の友達より多いし、寿退社しても全国どこでも転職ができる職種です。 工場勤務だと、今に世の中、他の現場に飛ばされたりリストラされたり・・・他人事じゃないと思います。 配送は個人的にムリです。身体が追いつかない(^^;; 事務職で中途採用はあるんかな??今現在、経費削減で派遣社員を使ってる会社増えてますよね。派遣社員は結局不安定だし、事務職は寿退社求められたら終わりだし。 っていうか、正社員になるなら、今の職場に就職すると思う(^^;;ならない理由は自由が欲しいから!!それだけです。年金なんて貰えるとは思ってませんよ~。入院してるばーちゃんや、おばさんと暮らしてるボケの入ってきたじーちゃんが安心した生活を送ってもらうために払ってます。 質問者様は女性かな?将来はどんな人になりたいのでしょうか? 私は出産退社して、子どもが就学してから憂鬱に興味ない仕事でパート務めをして、家計の家事に追われるような主婦にはなりたくないです。出産後も好きな仕事をしたいし、趣味も大切にしたい。だから技術も接客も今のうちから磨きをかけています。フリーターのくせにニュースを見たり、キャリアアップの勉強もしています(^^;; それでも私の親は納得していませんよ。プラン持ち&実家ぐらし&徒歩圏内で働いているから、文句も言いにくいでしょうけどね~。 質問者様はどんな生活をしたいのか、1度よく考えてみてはいかがですか?プランなしでフリーターは、説得難しいですよ。

  • フリーターってのは日本語が出来なくても勤まるサル並みの底辺職だからですよw そんな事もわからないの?中卒なのかな? サルを自分の子供に持ったらそりゃ御両親も悲しむでしょうよ。

    ID非表示さん

  • フリーターだと、安定性が無いからです。自分が働いた分は稼げても保証がなく、解雇されればそれで終わりです。健康保険とか自分で払わないといけませんし、年金も受けとる金額が将来変わってきます。フリーターでも月に最低25万以上稼いでて貯金も毎月できてるならまだいいですが将来を考えると正社員の方が良いという事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる