教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

死にたくて仕方ないのに生きています 私は今大学四回生で、就活を諦めました

死にたくて仕方ないのに生きています 私は今大学四回生で、就活を諦めました死ぬほど就職したかったのですが、あんなにたくさんの人の中から自分が選ばれるわけがないという思いと、コミュ力がなく、面接でちゃんとした言葉が出ないこと、志望動機をその会社ごとに考え、覚えていくという作業に疲れ、やめました 要するに、逃げました 卒業したあとに、就活したいのですが、新卒扱いで、今までと面接方法は変わりませんよね 面接が怖いです たとえば、ハローワークで受けると、面接でなく面談のような形(この日はどうですか?等)になると聞いたのですが、それは経験がある人だけですよね とっても苦しくて、つらいです 大学に入ってからずっと、睡眠薬を飲んでいて、自殺未遂もしました 事務職に就きたいのですが、求人は少ないですよね ワードはまだできますが、エクセルは全然分かりません 事務職にこだわりすている、と思い、ほかの職種にも視野を広げています たとえば、エステティシャンや受付などいいな、と思っています でも、将来のことを考えれば考えるだけ、しんどくなります 就職したら、ダメなりにやっていけるとは思うのですが… (大学も親元を離れて死にたくて死にたくて仕方なかったけれど、ここまで来れました) 就職の門って、本当に狭いんですね 絶望します 大学まで出してもらったお金の(下宿代も)ことを考えると、消えたい気持ちになりますし、奨学金と言う名の返済がまだ戻っています なんでもいいから仕事をしたいです 正社員で、ボーナスをもらえるようなお仕事がしたいです 何か、ないでしょうか 今、地獄の中にいます 優しい方、よろしくお願いします

補足

睡眠薬、自殺未遂、でも死ぬほど就職したかったですよ ボーナスをもらうことが屑なら、もらっている人に失礼では? 私の文章見て、そんなにイライラしましたか? ノー天気に布団に入ればすぐ眠れる人はうらやましいです 仕事は大変だということはバカでも分かりますが、薬を飲みなが頑張っている人に失礼ではないですか? 何職かは分かりませんが、人の気持ちが分からないと、これから先昇進は見込めませんよ

続きを読む

1,040閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    とりあえず打開策の一つとして、 私は就活直後に脳に欠陥見つかって、 手術入院て一年闘病しなきゃいけないから、 卒業したら専門学校一年行って専門学校で紹介されて就職見つけました。 私も奨学金もらってましたが、専門学校の学費は特待生試験で学費安くしてもらえました(大学出てるしね) なんとでも考えると出てきますよ。 ないもの数えてないで、あるもの活かして考えるといいですよ。

  • > 正社員で、ボーナスをもらえるようなお仕事がし たいです なんでもいいからという割にはえらい望みますね、なんでもいい割にボーナスは欲しいんですか、クズですね 見つかるわけありませんねそんなんじゃ

    続きを読む
  • >死ぬほど就職したかったのですが、 ↑ウソですね。本気で死ぬほど就職したい人が、倍率が高いとかコミュ力がないとかそんなくだらない理由で簡単に逃げるわけないでしょ。面接が怖い?死ぬほど就職したい人間がそんなもの怖がるわけがありません。 ですので、ご質問者様の「死ぬほど」なんてのはホンの言葉尻だけの薄っぺらい戯言だということが、すぐ分かります。 >将来のことを考えれば考えるだけ、しんどくなります ↑考えるフリしてるだけで、実際は何にも考えてないんでしょ? >就職したら、ダメなりにやっていけるとは思うのですが… 仕事ってのは、就職活動なんか比べ物にならないくらい厳しいですよ。ご質問者様のように簡単に睡眠薬飲むようなヘタレが、やっていけるわけありません。 >正社員で、ボーナスをもらえるようなお仕事がしたいです >何か、ないでしょうか ありません。どこの経営者が死ぬことばっかり考えて逃げてばっかりの使えないボンクラにボーナス払いたいと思いますか?

    続きを読む
  • 就活は大変です。あなただけでなく誰もが苦労しますし、誰もが相手のコミュニケーション力を敬い、誰もが自信を無くします。志望動機も誰もが面倒くさくても会社ごとに必死に書いてます。 卒業したあとに就活は圧倒的に新卒と比べると不利になります。既卒扱いになります。 事務職につくなら、ワード、エクセルは触れて当たり前です。今のご時世に触れないとやっていけません。 後、何かないでしょうかじゃなく、自分で探すべきです。日本にいる限り求人なんか腐るほどあります。親に迷惑かけると思ってるなら必死になって努力してください。 そんなネガティブでいてると就職なんか見つかりません。 自分のやりたいことを明確にして今の就職活動にひたむきになって力をいれてください。誰もがもがきながらも努力して内定を掴みとるのです。あなただけじゃないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる