教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOTOに就職したいです。TOTOに就職するには、必要な資格などはありますか?又大卒が基本ですか?ちなみに、ちなみに工場…

TOTOに就職したいです。TOTOに就職するには、必要な資格などはありますか?又大卒が基本ですか?ちなみに、ちなみに工場で働きたいです。

16,841閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    TOTOくらいの大きな会社なら、まず入社(試験・面接)する ことが大前提ですが、大学の工学部を卒業して技術系を志 望して、受理されれば、研究所や工場に配属されます。技術 系の幹部を目指すのなら、修士や博士号も必要になるかも 知れません。 但し、大きな会社は希望通りのところに配属されない可能性 もあります。 また、あなたが、幹部になって、工場経営や研究・開発部隊 につきたいのか、ずっと工場畑で作業に従事したいのかに もよります。 工場畑で行くなら、高卒でも採用枠はあると思います。 必要な資格は会社の方が指定してくると思いますが、例えば 機械科卒とか化学科卒のように。高校は工業系か普通科で しょうか。 工場勤務なら、大卒にしろ、高卒にしろ工業系を指定される 可能性が大きいと思います。何も指定されない場合は、それ なり職種のところにしか配属されないと思います。あとは、現 場で経験を積んで、社内試験に合格して昇進と言うことになり ます。 工場で働く場合、工場は各県にありますから現地採用枠という のもあると思います。こちらは、少しハードルが低くなると思いま す。その他、関連企業(TOTOグループ)に就職すると言う方法 もあります。 まず、TOTOのHPで研究してください。本社がどこで、工場が どこで、採用条件は何か? ●TOTO:トイレ・ユニットバス・システムキッチン・洗面所・ リフォーム・増改築 http://search.yahoo.co.jp/search?p=TOTO&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=tot ●「toto 就職」で、検索してください。いろいろ出てきます。 どうしても、TOTOに入りたいのなら各事業所の総務課に直接 電話してみるくらいの勇気は必要です。門前払いを喰らっても めげてはいけません。みんなそうして、行きたい会社を探してい るのですから。 それから、TOTOの会社説明会がいつどこであるのかも研究し てみてください。 私は、TOTOもINAXも、仕事柄訪問したことがありますが、皆が皆 大卒と言うこともありません。とにかく働きたいのなら、前述の様に 何としてでも潜り込む方法を考えることです。入ったら勝ちですから。 ●TOTOグループ採用情報 http://www.toto.co.jp/saiyo/index.htm ●TOTO RECRUITING INFORMATION 2013 http://www.toto.co.jp/saiyo/new/ ●関連会社一覧 http://www.toto.co.jp/saiyo/index.htm ■製造会社 (10社) 企業名 事業内容 新卒採用 中途採用 2012年度 2013年度 TOTOウォシュレットテクノ株式会社 温水洗浄便座(ウォシュレット)の研究・開発および製造 ─ 終了 ─ TOTOエンプラ株式会社 便座、プラスチックゴム成形部品の製造・販売 ─ ─ ─ TOTOオキツモコーティングス株式会社 塗料及び有機・無機・金属材料に塗布するコート材の製造 ─ ─ ─ TOTOサニテクノ株式会社 衛生陶器の製造・販売 ─ ─ ─ TOTOハイリビング株式会社 システムキッチン、洗面化粧台の開発・製造 ─ 終了 ─ TOTOバスクリエイト株式会社 浴室ユニットバスルームの開発・設計・製造 ─ 終了 ─ TOTOファインセラミックス株式会社 光伝送用部品等の製造 ─ ─ ─ TOTOプラテック株式会社 人工大理石製品、プラスチック浴槽等の製造・販売 ─ ─ ─ TOTOマテリア株式会社 タイル製品の製造・販売 ─ ─ ─ サンアクアTOTO株式会社 水栓金具等の製造・販売 只、言っておきますが、ブランド力のある会社に就社をしてはいけ ません。若いときはカッコ良いですが、そう言う考えだと長続き しません。有名大学に入っても、良い仕事が出来るとは限らない のと同じことです。 あくまで、就職です。(自分のしたい、ある職業に就くこと。) 案外、興味のなかった職種が、自分の一生の仕事になるものです。 頑張ってください。 以上です。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる