教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は春から警察官になる予定です。 ただネットでは 税金泥棒 人の税金で生活してるくせに偉そうにしてんじゃね…

私は春から警察官になる予定です。 ただネットでは 税金泥棒 人の税金で生活してるくせに偉そうにしてんじゃねーよ 公務員なんて人間として見てない 一般世間とズレてる 無能集団なんて散々言われています。 確かに警察官の不祥事は多いし 色々な警察官がいますが 私が小さい頃から今まで接してきた警察官は皆良い人でしたし 困ったときも助けてくれました。 善良な市民には警察官は優しい方が多いと思います。 普通に生活をしていれば警察官に怒りを覚えることもそんなにないと思うのです。 なのになぜここまで言われるのでしょうか…。 仕事をしてから 理想と現実の差を見ることはあると思いますが私は上に書いたような警察官を目指したいと思っています。 それでも世間からは 私も今後その様な目で見られていくのでしょうか?

補足

甘えたこととはどのようなことですか? 私はその様なものなのかと聞いているだけです。 そういうものならそれなりの意識をこれからしていくつもりで質問したまでです。 マヌケとか意味がわからないんですが。

続きを読む

504閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    確かに警察官の常識は一般社会とは大きく違うと思います。 ただ、運よく職場に恵まれて、あなたに順応性があれば、やりがいがある世界ですが、運が悪ければパワハラ上司がいたり、あなたに順応性が無ければ、OBみたいに中途退職する世界です。 現実にパワハラが原因で辞めた警察官さんも知っています。 だから、運があるかないかと、あなたに順応性があるかないかで異なりますね。 はっきり言えることは、警察官は正義感が強すぎると実際のギャップに耐えかねて退職する警察官が多いです。多少は高田純次さんみたいに適当さが必要です(いわゆるガス抜きですね。) また、OBが警察官が不祥事が少ない、警察官だから報道されるなんて言い訳してましたが、それは嘘です。 OBがこのまま続けていたら、犯罪犯していたかもと言ってましたし、精神的には辛い職場です。OBを反面教師として、中途退職せずに定年退職できるように心がけてくださいね。

  • OBから。 あなたが退職するまで、そういう目で見られると思った方がよい。 交通違反を1件検挙するだけで、悪口雑言を言われると思って良い。 今の日本は、権利を主張するが義務は果たさないという人が多い。そういう人は交通違反で捕まっただけですぐに「税金泥棒」と言ってくる。 そして、不祥事がクローズアップされるが、これは警察官だから報道されているだけで、発生率は一般の会社などに比べてとても低い数なのだ。ごく少数の不届き者のおかげで警察全体を評価されてしまうのは忍びないが、これも法の番人としては致し方ないことかもしれない。 警察官になるのであれば、そういうことには耐えていく必要がある。 とりあえず、警察学校はそこそこ厳しいので頑張って良い成績を取るように。 できれば、同期で一番を取ること。もし1番になれたら警察官を辞めるまで役に立つよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そんな事は気にしなくていいと思います。 自分の目指した警察官になってください。 頑張って!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたのがんばり次第では少しは評価も 変るかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる