教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾後の辞退は可能ですか? 転職エージェントを利用して転職活動を行い、 ある企業から内定をもらい「入社承諾書」を…

内定承諾後の辞退は可能ですか? 転職エージェントを利用して転職活動を行い、 ある企業から内定をもらい「入社承諾書」を提出しております。 この場合、入社を辞退することは可能でしょうか?私は28才の在職者です。 転職エージェントに紹介してもらった企業から 6月に内定をもらいました。 入社日は来年1月と言われ、「入社承諾書」を提出しました。 内定からかなり時間が経過したのもあり、本当にこの決断でよかったのか、考えるときが時折ありました。 そして11月になり、現在勤めている会社の上司に退職の申し入れをしました。 すると上司が私に非常に期待してくれていること、次の新規プロジェクトのメンバーに抜擢してもらえることなど、 とても説得され、やはり現在の会社でやっていきたいという思いになりました。 転職エージェントや内定をいただいた企業に多大な迷惑をかけることになり、重大なマナー違反であることも承知していますが、 自分にとって重要なことなので、内定を辞退したい意向を伝えようと思います。 このような場合、内定を辞退することは可能でしょうか? また訴訟や損害賠償に繋がる可能性はあるのでしょうか? このように気持ちが揺れ動く自分が本当に情けなくなりますが、みなさんよろしくお願いします。

続きを読む

12,336閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入社2ヶ月前のドタキャンですか。 うーん、これは相手先と相談してみないと分かりませんね。 相手がある程度余裕を持って採用しているなら、諦めてくれると思いますが ギリギリで採用していたら、怒られるでしょうね。 これはもうケースバイケースとしか言いようが無いです。 > 重大なマナー違反で マナーじゃなくて、契約違反ですよ。 > すると上司が私に非常に期待してくれていること、次の新規プロジェクト しかし、これも空約束ですよね。 上司にとっては部下に辞められたら、自分の成績に響きますから 調子の良いことを言うのは常套手段ですし、 本当に信じられるのかどうか、よく考えてくださいね。

    ID非表示さん

  • 可能ですし全く問題ありません。内定辞退なんてよくあることです。マナーよりも自分の人生を大事にしましょう。 ただ、退職を申し入れたことは貴方の人事ファイルにずーっと残りますよ。それを考えても辞退なさりたいならそれはそれで良いんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 辞められたら都合悪い時に、いい事言って引き止めるのは常套手段。 本当か確かめたいなら、書面にして欲しいと言ってみたら? ぜったい書面にしないからw また、補充人員ができたら、 「あいつは一度辞めようとした」という事で、まともな評価がもらえるとは思えない。 何を信じるかは貴方次第ですが、よーく考えたほうがいいと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる