教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通勤に電車で20分ほどの漫画喫茶と 通勤に徒歩で5分ほどの喫茶店 どちらがいいでしょうか。 私は、漫画喫茶で働…

通勤に電車で20分ほどの漫画喫茶と 通勤に徒歩で5分ほどの喫茶店 どちらがいいでしょうか。 私は、漫画喫茶で働きたいのですが、通勤が気になって。 ちなみに漫画喫茶は交通費支給です。やっぱりやりたい仕事よりも、 通勤しやすいとかで選んだほうがいいのでしょうか?

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的には電車だけで20分は遠く感じるのでやらないな でもあなたに働きたい意志があるならどっちでも良いと思う たださ、なんでマンガ喫茶が良いのかってことをよく考えてみれば? 俺はマンガ喫茶でバイトしたからといって素晴らしい先輩と出会ってその人を目標として自分の成長につなげることができるとは思えない 喫茶店というのは道楽とかこだわりでやるような儲けが上がりにくい商売だったりするのでそういう所で自分のこだわりとか方針をしっかりと持った人がいるお店の方がまだ学ぶものがあるように思う 客とのコミニケーションも取れればそこで情報や知識や経験が得られたりもするしね その他に、時給や働ける時間との関係などを考慮して判断すれば良いと思う マンガ喫茶は通常24時間営業ですから時間たくさん働けるかもしれない、そうなればバイト代もたくさんもらえる 喫茶店は時間に限りがあるからね~ やりたいことも大切ですし、バイトは収入を得て生活する為にするのですから収入も重要な判断基準 通勤の無駄な時間は有効に使えるのかどうかあなた次第

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漫画喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる