教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の職務経歴書についてですが、過去、3社、仕事していたのですが、応募先の会社に職務経歴書を提出する時、3社全ての職務経…

転職の職務経歴書についてですが、過去、3社、仕事していたのですが、応募先の会社に職務経歴書を提出する時、3社全ての職務経歴書を提出するか、直近の1社の職務経歴書を提出するか、採用側から見れば、どちらがいいと思いますか?

690閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去にどんな部署でどんな業務に就いていたか(何ができそうか)を判断するための書類が職務経歴書です。 履歴書に職歴と書かれた以上は、全て詳細に記載されるのがルールだと思います。

  • 転職時の応募書類として職務経歴書を提出されるのですから、過去3社全てを記載したものを提出されたほうが良いでしょう。 逆に、直近1社しか記載していない職務経歴書では、それ以前の2社分は入れ忘れたのか?、又は記載したくない理由があるのか?・・・といったことを考えてしまうでしょう。 職務経歴書には、定められた書式がありませんので、時系列毎に記載したり、職種毎にまとめて記載する方法がありますが、それでも過去全ての経歴を記載するのが一般的ですので、直近1社だけ記載するのは、やめられたほうが良いでしょう、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる