教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学受験、経済学、エコノミスト、理系文系などに詳しい方

大学受験、経済学、エコノミスト、理系文系などに詳しい方僕は2か月前に受験で失敗してしまって浪人中の者です。 僕は物理学が好きで、特に宇宙のことに興味があり、宇宙を深く学べる大学に行きたいと思っていました。 しかし、将来研究者になろうと思っているわけではないんです。研究者で生活するのは大変だとよく聞くし、(自分でもそう思います)、何より研究をし続けるということは、小学校から勉強を始めてきて人生をずっとそれの延長線上に置くような気がして、何か少し後ろめたさがあります。 ここからが本題なのですが、最近経済学に興味を持ち始めてしまいました。 それで、大学では経済学部に入って経済を学ぶのもいいかな、と思うようになったんですが、僕は、高校入学時から、大学は理系私立大学と決めてしまっていたので、国語の勉強なんて全くしていません。調べてみたところ、ほとんどの経済学部入試には国語が必要らしいんです。 僕がやりたい経済学部はどっちかっていうと数学をバリバリ使う領域なんですが、やっぱりこういったところでも国語が必要なのでしょうか? なんとかして国語なしで経済学部に入ることはできないんでしょうか?(なんで経済学に国語が必要なのかよくわからない) また、大学を物理学科で受けて、大学在学中に長期休暇などに独学で経済学を学ぶというのもやはり厳しいですか? あと、エコノミストなどの職業は経済学部出身ではなくても資格か何かを取れればなれるものなんでしょうか? 理系出身で経済学者やエコノミストになられる方はいないのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、できるだけ多くの方、お答えできる部分だけでも構いませんので、回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

237閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理系出身でも経済学者やエコノミストになれますよ。 国語はすべての領域において大切ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる