司法書士試験受験生のみなさんに質問です高卒、法律の知識ゼロの27歳で

す。 司法書士試験の勉強をしようと思うのですが、やはり予備校に通ったほうがいいのでしょうか?また、受験生のみなさんの中にはお仕事をしながら勉強されてる方もいらっしゃると思うのですが、一日何時間ほど勉強しているものなのでしょうか?個人的に分かる範囲で結構ですのでお願いいたします。

続きを読む

8,863閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    予備校に通ったほうが絶対に良いと思います。 10年勉強したから受かるというものではなく、司法書士や司法試験クラスには「壁」があるらしく、 その壁は一年でひょいっと乗り越える人もいれば、10年かけても乗り越えられない人もいるそうです。 友人の話で申し訳ないのですが、その友人は5年間、一日中勉強して司法書士になりました。 一年に2~3日くらいしか外で息抜きしていませんでしたよ。 人相も変わってましたし、一次試験に初めて合格し、二次試験に挑む時のプレッシャーは、 本当に見ていて気の毒なくらいでした。 ちなみに友人は、大卒です。(それもみんなスゴイというような) 上記の話は友人が話していたことです。 僕がこの話を聞いたとき、あらためて司法書士さんや弁護士さんってスゴイんだなって思いました。

    4人が参考になると回答しました

  • 私は現在、仕事をしながら予備校に通って勉強の真っ最中です。 因みに私も理工系卒なので法律はあまり得意ではないです。 やはり難関の試験なので出来るだけ効率よく短期間で合格したいので予備校に通うことにしました。 予備校にもよりますが、初学の場合40万~70万円程度の受講料が掛かります。 できれば、雇用保険の教育訓練給付を活用されたらいいと思います。 勉強時間は週3回(3時間/1回)の講義があり、その他の平日は仕事帰りに予備校の自習室に寄り3時間勉強して帰ります。土日も講義合わせて10時間程度勉強しています。 しかし、正直これだけでは明らかに時間不足だと感じています。復習がなかなか講義に追いつかないのが現状です。 さすがに試験まで半年しかないので、今年は全体の基本を押さえ、来年に備えたいとおもいます。 講師の人も言ってましたが、合格率2%台の試験なので、要するに落とす試験だから、競争相手は周りの受験生ではなく、自分との戦いになるといっていました。 付け加えれば、予備校に通った場合、必ず誰かと友達になり、色々と情報交換をした方が、楽しく学べると思います。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる