教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護事務の資格について

介護事務の資格について現在ヘルパー2級の取得者ですが、介護関係の事務職に関する資格を取りたいと考えています。 介護事務管理士とか、介護報酬請求事務技能検定試験とか、介護事務技能試験とか、主催団体によっていろいろありますが、お勧めのものってありますか? 出来ましたら、自宅学習(現在一般会社に就業中ですので)が可能で、就職や実務に役立つものを希望しています。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,908閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職や実務に役立てるための受験でしたら、残念ながらお勧めはないことを申し上げます。 いずれの試験も「検定試験」の要素が濃いわけですから、実務者がスキルを確かめるための試験であること、 応募先の採用担当者が一番良く分かっていますから、実務経験のない応募者が誇示すると、むしろ滑稽に見えてしまうのです。 こうした資格は無くとも人物重視の採用があり、職場によっては実務をこなすうち、取得の要請がある場合もあるでしょう。 なら、そのときに頑張って勉強すればいい話で、いま質問者さんに最優先で必要なこととは、 無資格で採用を得るための「人物養成」と「自信づけ」、です。。。 ^^

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる