教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤にまつわる質問です? 詳しい方、回答お願いします。

転勤にまつわる質問です? 詳しい方、回答お願いします。私は、いまの会社に入社し2年くらいで450km離れた地方に転勤を命じられました。 それから3年が経ついま、転勤が解けるはなしがきています。 この会社に入社と同時に高い敷金・礼金を払って借りたアパートを(会社都合の)転勤の為、引き払いました。 もし、帰郷の辞令がでれば帰郷先に1度戻り、アパートを探し、その敷金・礼金を会社負担なしの個人で支払わなければなりません。その会社の対応が世間、一般的に普通かどうかわかりませんが、個人的にどうかと思っており、今回質問させて頂きます。 先日、この件に関して会社に、支度金という形でなんとか、少しでも負担してくれないかお願いしました。それと、組合にも要望しました。が、まったく相手にされませんでした。 この場合の敷金・礼金と、完全帰郷する前のアパート探しの交通費(450km間)は会社の経費にあたりますか? 意味がわからなければスルーでお願いします。ご回答よろしくお願いします。 (現在、私はJR〇日本グループ社員、転勤手当て1万のみの手取り14万、社宅は会社5割負担、 共益費・駐車場代は自己負担で実際、転勤手当ての1万はあってないようなものです。)

補足

おそくなりました。 会社の転勤に伴う就業規定は、全く整備されておりません。 会社や組合に、その要望、改善を求めはしましたが、 現在までなにも至ってない状況です。

続きを読む

312閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手電機メーカーに (夫が)勤務しておりました。 質問者様の会社の規定がどうなってるかは 存じませんが・・・・ 夫が以前勤めていたその職場では、 転勤が当たり前の様にありましたので 住居は会社名義で、敷金・礼金・家賃は 不動産会社との提携で安くして貰っていました。 実際に自分が毎月払う家賃も、 会社から家賃手当てがありましたから、 田舎で3LDK、家賃6.5万円のマンションも 家賃手当てで実質2万円でした。 転勤に伴う転居では、 物件を見に行くための往復の交通費や 引越し代(ピアノ輸送・エアコン設置費は除く)も 会社負担でしたし、敷金・礼金もこちらの負担は0でした。 今は転勤の無い同業種の企業で 勤めておりますが、役員研修や 短期の出張や、自己啓発のための資格取得 などに掛かる費用も会社負担となっています。

  • ★補足を拝見して 就業規則に転勤時の規定がきちんと定められていない 状況なんですね。 でしたら、今まで質問者さんと同様に地元に異動になった社員が 支給されていたかどうかを確かめる必要があります。 ですが、組合も対応してくれないと言うことですので、おそらく前例が ないのかもしれませんね(汗) しかし、ダメもとでも少しでも支給してもらえるように交渉なさってみて下さい。 その場合、直属の上司を通して人事上層部にご相談されるかまたは、他に 信頼できる他部署の長がいらしたら、そちらからもお願いしてみて下さい。 お役にたてる回答ではありませんが、少しでもご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 転勤時の諸費用は、会社独自の就業規則に定められた支給に なります。 ですので、各々の会社により異なります。 質問者さんの会社の規定ではどのように明記されているのかが 分かりませんので、そちらを至急調べてみて下さい。 その結果次第ですが、支給されるものであれば請求できますね。 ただ、一般的には地元県に戻られた場合、自宅から通勤できる範囲と みなされ、マンションを借りる際の初期費用(敷金・礼金等)とマンション探しの ための交通費は「自己都合」となり、会社負担は厳しいです。 自己負担となりますね(汗) ですが、入社当初と家族構成が変わり、すでに長男家族が同居されている等の 理由で社員本人が自宅から通勤できない場合は、会社負担をしてくれる所も あります。 ※うちの会社は認めてくれています。 ただ、これもあくまで会社の規定次第です。 ですので、至急会社の就業規則を確認なさる事をお勧めします。 ご参考になれば。。。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる