教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトボードの順番

ホワイトボードの順番中途で入社した方のホワイトボードの 順番をどうしたらいいか教えてください。 今は ①50代後半(役職付き) ②50代後半(役職なし) ③30代前半(役職なし) このような順番になっています。 近々、ここに50歳前後の方が入社されます。 役職はありません。 この場合、④に入れるのが正しいのですか? それとも②と③の間に入れるのがいいのですか?

続きを読む

629閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正しい、正しくないは無いように感じますが。。 気分の持ちようですから。 年齢順と考えるなら②と③の間かもしれませんが 私なら④に入れちゃいます。 一番最後に書き足しましたよ、深い意味は無いですよ、みたいな感じで。 人それぞれの感じ方なので難しいですね。。。。

    1人が参考になると回答しました

  • ④でいいと思います。 ②と③の間にいれると③の人はあまりいい気持ちになりません。 しかし、いちおう50代後半の役職者(おそらくそのグループの長に当たる人?)に了解を 求めておいたほうが良いです。 役職者は役職者なりに中途入社の人にも、年齢は若いが社歴のある人にも配慮しなければ なりませんから。 そうしておくことで、もし中途入社の人が不満に思っても、上司が対応してくれるはずです。

    続きを読む
  • ホワイトボードではありませんが私の会社の従業員名簿では 役付きなしの順序は就業年数順で記載されています。 ですので私の会社の場合④となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる