教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就職活動中の大学4年生です。

現在、就職活動中の大学4年生です。今更ながら、私は写真家になりたい(被写体は人物よりも風景が主)という夢に気付きました。しかし、現実は甘くないし、大学を4年間通わせていただいた親の期待を裏切りたくありません。 そこで聞きたいことがあります。 恐らく一番しないといけないことは、写真の専門学校に通って経験を積むことだとは思います。 この他に方法はありませんか? たとえば写真館などに勤めて経験を積んで、いずれはフリーになることは可能ですか? 私は、写真の経験はありません。趣味で少し撮ることはありますが、本格的なことは一切したことはありません。 さらにカメラもコンデジ程度ですので、ちゃんとしたカメラも買うつもりです。 カメラはやはりC社かN社だと思いますが、価格はどのくらいのがいいのかもわかりません。 教えていただける方はコメントお願いいたします。

続きを読む

133閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    写真の経験がないのに写真家になりたいのですか? それは野球をやったことがないのに、イチローになりたい!と言ってるのと同じです。幼稚園児や小学生ならそれも許されますが、大学4年でそれは少々、いや、かなり無謀というかなんというか…。 まず写真を本格的にやってみて本当に自分は写真が好きなのか?自分に向いているのか?を確かめなければなりません。向いていないのに専門学校に行ってもムダです。そういう人が専門学校を卒業したところで、写真館に勤めることもムリです。 もちろんあなたが実際に写真をやってみたら天才的な才能を発揮するかもしれません。でもそれは今はまだわからないので、まずは写真を本格的にやってみてからここに相談して下さい。写真のカテゴリーにいけば、色々親切な方が丁寧に教えてくれると思いますよ。

    ID非公開さん

  • 写真家?モデル、風景などを撮影し写真集などを販売もしている。写真学校の講師。カメラのメンテナンスなどのカメラの組立などをこなす技師。イベントなどに派遣で出向くカメラマンなど写真家と認識しているのはどのタイプでしようか?そこの区分で進路は変わるのでは?尚、一部の人を除いて講師も兼任して雑誌社の依頼で撮影している人の方が多いと思われますが、いかがでしよう。本人次第ですので30迄にお金を貯めて希望に進むのもいいのでは?カメラマンになるのに機材の値段も調べ無いの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

写真家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる