教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊/幹部自衛官/一等海尉 はどのぐらいの地位ですか? 平均何歳ぐらいでこの階級になるのでしょうか? ここか…

海上自衛隊/幹部自衛官/一等海尉 はどのぐらいの地位ですか? 平均何歳ぐらいでこの階級になるのでしょうか? ここから昇級はどんどんしていくものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

43,229閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    幹部の中では下から3番目 幹部と言っても出身によって昇任の速度は違います。 一番多い一般幹部候補生出身が一番早く階級は上がります。 叩き上げ幹部は遅いです。 一般幹部候補生学校卒業者(防衛大学校または一般大卒学士出身)で 基準は候補生学校卒業時 三尉 卒業 3年後 二尉 卒業 5年後 一尉 ここまでは問題起こしていなければ 成績関係なく試験もなく一斉昇進です。 毎年海自だけで150人以上一尉になります。 防大または一般大をストレートで通過していれば28歳で一尉です。 また防衛医科大学校及び修士の院卒者は候補生学校卒業時二尉スタートですが 一尉昇進最年少はやはり28歳です。 この一尉から先は成績が良くないと階級はなかなか上がりません。 もっとも優秀な者が三佐になるのは一尉になってから5年後最年少33歳です。 この最短3佐になれるのは同期でも少数です。

    7人が参考になると回答しました

  • 海自階級/他国海軍 海将 /大将 海将補 /少将 一等海佐 /大佐 二等海佐 /中佐 三等海佐 /少佐 一等海尉 /大尉 二等海尉 /中尉 三等海尉/少尉 となっています。 防衛大学や防衛医学大学卒業時点で 三等海尉から始まります。 一等海尉なら30~35歳辺りでなれると思います。 ※当然昇進試験の結果しだいですが! (`ー´ゞ-☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる