教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉の資格を取りたいです。 夕方6時からしか時間の余裕がないのですが資格を取得するための機関はあるのでしょうか?

介護福祉の資格を取りたいです。 夕方6時からしか時間の余裕がないのですが資格を取得するための機関はあるのでしょうか?私は工場に勤めている今年23歳の男性です。 先月大学を卒業し、派遣社員として工場に勤務することになったのですが、大学の時に取る余裕がなかったので、今後時間がかかってもいいので介護福祉の資格を取りたいと思っています。 しかし、介護福祉の資格を取るには専門学校等に通う必要があると聞きました。 金銭面を考えたら、会社に勤めながらでないと厳しいので夕方6時以降の時間を使って取る方法は何かないでしょうか。

続きを読む

5,356閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士を取得するには大別すると、2つの方法があります。 一つは卒業後、自動的に取得できる福祉系の大学・短大・専門学校を出ることです。これには最短でも2年が必要です。勿論、学費もバカにはなりません。私は特別養護老人ホームで勤務していますが、同僚に専門学校卒の介護福祉士有資格者がいます。その人によると、何と2年間で200万円以上かかったとのことです。学校へ行くには時間と金がかかります。 もう一つは、実務経験を積むことです。介護福祉士は3年の実務経験(介護保険法で指定している事業所での)が必要です。その実務経験を証明してもらい、毎年1月下旬に行なわれる国家試験に合格すれば取得できます。 因みに、私は無資格で7年間、福祉現場で勤務していました。しかし、介護保険法の施行で、無資格では応募すら出来ない状況になりました。そこで、まずホームヘルパー2級を取り、実務経験を証明してもらい、今年1月の国家試験を受験しました。 あなたの場合は、上記二つのうち、どちらが無理がないでしょうか。あなたの今の状況ならば、夜間課程の専門学校に通い、取得するのがいいのではないでしょうか。夜間課程だと、3年かかるかもしれません。しかし、学費は昼間よりも安いことが多いです。 本当に資格取得を目指すのならば、多少の時間と金がかかるのは仕方ないことです。がんばってください。あなたが私たちの仲間になることを期待しています。

    5人が参考になると回答しました

  • 27女です。 24歳の時、工場でフルで働きながら 通信教育でヘルパー2級取得しました。 学校は日曜のみで(実技講習)それ3ヶ月位かかりましたが・・ 取得1年後より介護職に就いてます。あともうちょいで国家試験資格いただけます。 本音は専門学校に行きたかったのですが金銭的余裕もなく地道に頑張りました。 お金に余裕があるのなら専門学校もお勧めします(給料面的で差でるので) 専門学校2年いって介護福祉士か ヘルパー取得後実務3年で介護福祉士か わたしは後者で国家試験受け合格すれば 履歴書には介護福祉士(経験3年)となります。 ↑意味ありげな2行にしましたが意味わかりました? 経験有利。 離職率も高い仕事ですから・・本人次第ですケドね。

    続きを読む
  • 介護福祉士を取得するための養成施設には、夜間課程(3年制)をもっている学校もありますから、 そこを検討されてはいかがですか? 「日本介護福祉士養成施設協会」 http://www.kaiyokyo.net/ のHPで、地域別の養成施設一覧が見れます。そこで2(3)年制の部分のうち、3年制の学校が 夜間部を持っているところです。 学校によっては、昼の福祉系アルバイトを斡旋してくれるところもあるでしょうから、経験をつみながら学ぶことも可能でしょう。 今、社会福祉士および介護福祉士法の改正案が国会で審議中ですが、通ると、今のように、養成校を卒業したら無試験で取れる資格ではなく、国家試験を受けて合格した人だけが取れる資格にかわるかもしれませんから、(夜間部を検討されるなら)2年以内に考えたほうがいいですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 介護福祉は実務経験三年 若しくは 専門卒でないと取得できないことになっています。 やはり取得したいということになれば療養病棟、老人保健施設、デイサービス、特別養護老人ホーム等での勤務経験三年がないと受験資格が取れません。専門であれば無試験で取得できます。 話がそれましたが、会社勤めしながらの取得は無理です。従事してないと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる