教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社のパソコンでネットや投稿をしている人、どのサイトを見たとこかわかるのに、何故するの?

会社のパソコンでネットや投稿をしている人、どのサイトを見たとこかわかるのに、何故するの?知恵袋に会社のパソコンを使ってネットしていたり、投稿してますという人をよく見かけます。 コンピューターやネットワークの管理者には履歴を消してもどんなサイトを見てるかわかるのに、 どうしてするのですか? 不思議。

補足

>例えば、一般人が原子力を便利に利用していても、基本理論を理解していないのと同じレベルなんだと思いますけど・・・。 わかりやすい例えです。

続きを読む

304閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    原子力基本理論って、どういうことでしょうか。 行間を読まなくてはいけない文章なのでしょうか。 単なる、サーバ若しくは端末に記録が残るくらいの事だと読み取りました。 IT管理者が履歴を見れる見れない、その状態を知っているのか、いないのか、その際にアクセスするのか、しないのか。 とても、単純な事だと思いました。 今回の質問でなぜ原子力の基本理論がわかりやすい例え話なのか、時間があればご教示下さい。 僅かの息抜きなのだと思います。 そんなことまで、制限されたらやっていけないのではないでしょうか。 経験上、本当にセキュリティーの厳しい部署では、YahooIDにアクセス出来ないところもありました。 ですので、履歴がわかる、とはいえ、アクセスを許可しているのですから、アクセスOKな会社なのではないですか。 私だったら注意されるまで常識の範囲内で必要な際は利用します。

  • あんたに関係なくない?その質問をここでして誰が得するのかもわかんないし、不思議なんですけど。 うちの会社にはコンピューターやネットワークの管理者はいないので。

  • 会社で規制されて無いか、単純に知識が無いだけだと思います。 逆に、近代の若い子だって学校でパソコン・ネットワークの教育時間があったとしても、専門知識を教育されている訳ではないですよね? 例えば、一般人が原子力を便利に利用していても、基本理論を理解していないのと同じレベルなんだと思いますけど・・・。 40代:女性

    続きを読む
  • チーム内の同僚が使用したのPCを、他部門へ貸し出す為に私がチェックしたとき、物凄く分かりにくい深い所から、同僚が見ていたWeb雑誌の画像が沢山出てきたことあります。本人がわかる範囲のデータは消してあっただけに、怖いな~と思いました。 因みに画像はファッション誌のものでした。 男女限らず、本人のコンプライアンス意識の問題。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる