教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週、転職の面接があります。 (某大手求人サイトで応募し、WEB書類選考を通過できました) 今回の転職の理由は、給与…

来週、転職の面接があります。 (某大手求人サイトで応募し、WEB書類選考を通過できました) 今回の転職の理由は、給与遅延による生活の不安定のため。そこで、今回初めての転職面接で緊張していますし、どうしても入社したいと思っています。 今回、もし、自己PRをしてくださいと言われた時に備えて、原稿を作成し事前練習を今しているとこですが、下記原稿でおかしい部分があればご教示おねがいします。 今回応募する企業は、 WEBサイト制作会社です。ですのでWEBが作れることをアピールしたいと思っています。 (念のため、個人が特定されてしまうような部分は、●●や、XXで隠しています) ============================================================================ 親族が中学の英語教師をしている影響で 幼いころより外国に興味を持ち、高校の頃から留学して海外で生活をしてみたいと志すように なり、留学制度が整っている大学を志望し、●●大学に進学。 2006年~2007年にかけて、1年間中国・XX地方に語学留学。この時期は中国での反日感情が 高まっている時期と重なり、私もタクシー乗車中に運転手の会話で日本人だと告げると 突然激高し始め、人通りがほとんどない山奥で降ろされるなどして、反日を実感しました。 この経験から、日本と中国が友好的になってほしいと思い、 卒業後は中国と取引のある企業に就職し、そこで貿易の仕事を通じて中国語のスキルを高めてきました。 また、新規事業で●●専門学校の中国人留学生募集業務に携わり、更なる日中間の友好の助けになれると思い●●専門学校の学生誘致への転職を決意。専門学校では、主に広報としてWEBサイトの作成や高校生に対しての学校PR業務に従事してきました。 しかし、入社3か月目から給与遅延が発生し、現在も解消されていないため今後のことを考え転職を決意。在籍期間は1年ですが、WEB戦略の見直しを行い、WEB訪問者数を1年で平均約3倍に延ばすことはできたのは成果だと思っています。 今回御社では、WEBコーディネーターを募集していることを知り 私のこれまでの経験が御社のお役に立てると考え、今回応募させて頂きました。 ======================================= 以上、です。よろしくお願いします。

続きを読む

443閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問文後半の「自己PR」は、面接の場で口頭で伝える内容を練り上げるために文章にした、ということですね。 以下、その前提で回答します。 拝読し,「自己PR」というより「私の略歴紹介」というイメージを受けました。 面接する側は冒頭から最後のほうまで「で、あなたがウチに売り込みたいポイントは何?」と首をひねりながら聞くことになるかも知れません。 前職でなし得た成果である「WEB訪問者を3倍にした」という点を冒頭に持ってきてはいかがでしょう。 それを冒頭に持ってくれば、おのずと話は ・WEB戦略の見直しをしたときの最大のコンセプトは何か?なぜそのようなコンセプトにしたのか? ・WEBコーディネーターの仕事に就く最大の魅力は何か(自分は何を魅力と感じているのか)? ・転職先のWEBコーディネーターになれたら、どんな成果を出せると思っているか? などなど、自己PRの掘り下げにも志望動機にもつなげやすくなるかと思います。 一方で ・前の会社の給与遅滞が発生した ・中国で反日感情を肌で感じた ・英語教師の影響で海外に興味を持ったが(なぜか英語文化圏ではなく)中国に語学留学した。 というあたりは、今回の自己PRでは不要、または面接の中でそのような話になったら必要に応じて答えるというのでいいのでは?と思いました。恐らくあなたは、日中友好に貢献したいとの思いを抱いた経緯を伝えたかったのだと思いますが、それをすると「WEB訪問者を3倍にした実績のある私」が薄まってしまうと思います。 限られた時間での自己PRとなると思うので「イイタイコト」は明確に絞込み、掘り下げていったほうがいいと思います。 「ああ、あのWEB訪問者を3倍にした人ね。先週面接した人だ。よく覚えてるよ」 なんて面接官に覚えてもらえたらいいと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。 良き職場とめぐり合えますことをお祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる