教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働かないおばさん正社員に呆れます。 会社の固定電話を私用で毎日使う。 上司のいない隙を狙って私用外出。 …

働かないおばさん正社員に呆れます。 会社の固定電話を私用で毎日使う。 上司のいない隙を狙って私用外出。 子供を理由にやたら休む。 (子供のお受験、幼稚園の保護者会、お稽古)子供がいるのでしかたないけど。 会社の備品の乱用。 (幼稚園の謝恩会とか、学芸会とかでカラーコピーを大量に使用)総務からは経費削減でカラーコピーを自粛するよう言われてるのに。 仕事中、他部署のババア仲間とIPメッセンジャーで無駄会話。社内婚の別支店にいる旦那に内線でやたらと家族会議を開催。 とにかく上司のいない隙には働かない。 子供の幼稚園のグッズ作りやらお受験の願書書きやら幼児教室の子供のテストの見直し等。 ババアが働かない分私に普段がかかり残業してると上司から嫌み言われます。 ババアが早く帰ろうとして私が残業してると業務分担してないと思われるから印象が悪くなると言ってきてはっ?って感じです。 めんどくさいから仕事を降ると始業時間内は上司の前で仕事やってるとこアピールしたいから後やるね~とすぐやらず、時間外に頼めはそれってすぐやらなくちゃいけないことなの?と上司に言い、私の残業を削減してやったのよ的なアピールして腹が立ちます。 私と上司は付き合いが長いからツーカーなのと言い出す始末で苦情も言えません。 ストレスで胃炎になり、それを言うとチクった扱いされそうなのでスキルアップ希望で異動を希望しました。 来年には希望が叶いそうです。 しかし、あのババアに引き継ぎしたくありません。 どうせやらないだろうし、最後に何か仕返ししたい気持ちです。 私のこと理解してくれる先輩に愚痴ったらたつ鳥あとをにごさつだよと頑張ってと言われました。 やっぱり最後まで沈黙を貫くしかないのでしょうか? 大人の対応ってしんどいです。

続きを読む

3,921閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    逆パターンでそういうタイプがいました。 仕事ができない上にプライドが滅茶苦茶高く、俺の仕事が溜まるのは周りのせいだと言っていましたが事実その仕事を私が今までの仕事に足して引き受けて滞りなくやったところモラハラが始まりました。 態度は横柄で私の後ろを通るときだけ足音を大きくしたり引き継ぎを受ける立場のときにふんぞり返って聞いていたりと子ども染みていますが地味に堪えてきて胃が痛くなりました。 周りもその子ども染みた行動に注意するものの相手のせいばかりにする(本気でそう思っていた節あり)ので手を焼いていました。 そんな同僚は仕事ができないことを部署のせいにして異動願いを出しまして私がギブアップする前に目の前から去りました。 …で、異動先の部署では腫れ物を触る感じになり、他部署の女子社員にはいい顔をしていたことがバリバリ剥がれて居心地が悪くなったのか「こんな会社は俺には合わない」と辞めていきました。 私はそのとき何もスカッとはしていませんが女子社員の態度が見た目は普通でも陰で笑われていることでプライドが崩れたことで大ダメージは食らっているだろうし、この先多分笑われながら過ごすのだろうと思うと少しは溜飲が下がります。 何もしなくても報いは受けるので質問者様が手を下すまでもないですよ。 変に手を出すと逆手に取られかねませんよ。

    2人が参考になると回答しました

  • バブル期に誰でもよくて採用した50歳前後のババアが多いんだよね。暇な癖して忙しい振りしてみたり。 日本経済の邪魔は、この層だよね。 引き継がないで困らせるのも、手ですねw

    6人が参考になると回答しました

  • 他の方もおっしゃっているように、仕事上での仕返しはいけません。オバサンの指導は上司に任せましょう。その人の本性を見抜けない間抜け上司なら、それこそ放っておくしかありません。 「立つ鳥後を濁さず」って良い言葉ですよね。後々まで「あの人(あなた)があんなことをしていったから、こっちがこんなに迷惑を被っている。」と言われる恐ろしさを考えたら、辛くても最期まで大人の対応をし、「あの人(あなた)がいる頃は良かったよね。」と言って貰えるような仕事ぶりを見せる方が移動先でもうまくいくと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 引き継ぎをしたくない気持ちはわかりますが、引き継ぎをしなかった場合、あなたが異動した後に何か問題が発生すれば、引き継ぎしなかったあなたの責任になります。 どうせそのオバサンは何かにつけ、あなたのせいにするでしょうから、引き継ぎ書なるものを作成し、オバサンから署名捺印をもらっておきましょう。 自分を守るためです。面倒でもやりましょう。 仕返しは基本的に良くないですが、会社に不利益な事をやっているなら告発すべきです。黙認は共犯です。 私用電話、私用コピーの記録、その他もろもろ。告発するときはは上司でなく、匿名で社長行きです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼児教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる