教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年3月に卒業する専門学生です。

今年3月に卒業する専門学生です。県外に内定をもらっていたのですがトラブルがありまして、父親に「引っ越し資金が出せない」と言われてしまいました。 もちろん自分の貯金じゃ引っ越し資金は足りませんし、父親からは「県内で就職してくれ」「最悪フリーターをしながらでもいいから職を探してくれ」と言われました。 正直今の内定先はいい企業ですし、学校でも鼻が高かったぐらいです。内定取り消しなんて考えられません。 これって普通ですか? それとも素直にフリーターをしながらまた就活をしたほうがいいのでしょうか。 ショックで何をしたらいいのかわかりません。自分の将来を閉ざされた気分です。

続きを読む

122閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通じゃない、失礼だけどあなたの親は過保護だ。あなたの将来を潰してでもての届く範囲に置いておきたいというエゴです。せっかく頑張って内定を勝ち取ったのに。。。 絶対に辞退なんで考えないでください。そしてあなたが内定先で働きたい事をしっかり伝えるべき。 そして資金がなければ自分で用意する、最悪借りましょう。どうしても嫌なら内定先に相談するべき。寮や家賃手当の出る可能性もあるわけですから。

  • どんなトラブルか不明ですが発生し、引越し資金も不足すると書かれているにも拘らず、どうやって他県の内定先に転居し、勤務開始できるあてでもありますか?? 内定先にとったら大損害で、大迷惑なだけであり、内定先から何にもなく内定取り消しだけで済まされるとも限りません。 普通などと言う言葉自体あてはまりません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる