教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の試用期間について質問です。 現在転職活動をしています。 そこで、「正社員募集」の企業に応募をし先日説明会に…

会社の試用期間について質問です。 現在転職活動をしています。 そこで、「正社員募集」の企業に応募をし先日説明会に行ってきました。お話を聞いたところ、試用期間中(6ヶ月)は契約社員で、試用期間が終わると同時に通常正社員になるとの説明でした。 (待遇等は正社員と変わらず、違うのは雇用形態のみ) 試用期間や契約社員、というキーワードは募集要項には未記載でしたので説明会で初めて知りました。 このように試用期間中は契約社員というものは一般的なのでしょうか? もし契約社員扱いが続いてしまうと思うと心配です。 現在の職場は試用期間中(3ヶ月)も正社員でしたので…。 大企業ではありませんがある程度レベルのある会社だと思います。 業務内容にもとても興味があり引き続き選考に参加したいとは思いますが、上記理由により不安な点もあります。 内定ももらえるか分かりませんが…。 今回の会社だけではなく今後の転職活動の参考にしたいので、実体験のある方や雇用に関してお詳しい方にアドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

340閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらく試用期間をみて、あまりにひどい人材だった場合に切ることができるようにするためしょうね。 試用期間と言っても正社員として採用してしまうと試用期間後の解雇もほぼ正社員の解雇と同様の要件が必要となります。 特に中途採用の場合は過去の経験を評価して即戦力を求めているわけですが、ほとんど詐称に近いレベルの職務経歴で入社してくる人もいます。 (○○が出来ます、と言っていたが実際には○○が何なのかが分かる程度で実務として出来るレベルではない、など) そういう人を試用期間で切ることができるようにするための契約社員だと思います。 まともな会社であれば、とんでもないカスでない限り試用期間終了と同時に正社員という条件は守られると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる