教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人脈、スキルに自信がなくても、会社やNPOを興したり、フリーではたいている方はいますか?

人脈、スキルに自信がなくても、会社やNPOを興したり、フリーではたいている方はいますか?現在事務員で働いていますが、収入が低くキャリアアップも望めません。賞与もほとんどありません。 会社は一族で経営しているので経営陣から家政婦のように扱われ、悔しい毎日を送っています。 どうせ収入が低くキャリアアップも望めないなら、フリーで働けないかと思うようになりました。 でも人脈もスキルもない自分はどうしたらいいのかと思い、ずるずると会社勤めをしています。 今の仕事をする前はソフト開発をしていました。 何かこの経験を生かせればと思い、パラレルキャリアの支援サイトなどを除いてますが募集はWEB開発ばかり。私はWEB開発をやっていないので申し込みに躊躇してしまいます。 でも変わるきっかけがどうしても欲しくて、どうしても今の仕事で終わりたくない。終わってしまったら自分の人生なんだったんだと思ってしまいます。 人脈、スキルに自信がなくても、会社やNPOを興したり、フリーで働いている方はいますか? どうやって仕事をはじめたのでしょうか? また、WEB開発の経験がなくても、パラレルキャリアとしてNPO団体を支援する働き方はできるのでしょうか? 副業も考えていますがWEB開発以外にどんなことができるのでしょうか? これから勉強するとしたらどんな分野をねらったらよいのでしょうか? (私は以前、Oracleの開発していました) まとまりのない文章ですみません。 かなりパニックになっています。ホントすみません。

続きを読む

284閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    IT系の経営者です。 >人脈、スキルに自信がなくても、会社やNPOを興したり、フリーではたいている方はいますか? 面白いことに、自信は持ってるけど実力が・・・ていうフリーランスも結構いますよ(笑) 新卒相手みたいな話ですけど、自分に卑屈にならず、出来ること出来ないことをきちんと分析・整理されるとよろしいと思います。 何も出来ないならそもそもどうしようもありませんが、「何か」は出来るはずです。 >(私は以前、Oracleの開発していました) 個人的にはスゲー!!なんですけど。 あのデータベースのOracleっすよね? Web系の案件でもWeb知識とは別途データベースの知識を要求されることがあります。 DBチューニング等ですね。 絶対的に人数が足りてない領域なので、もし中身の部分も得意であったり、勉強に興味がある分野でしたらオススメです。 DBといえば、RDBMSだけでなく、NOSQLタイプのDBも最近盛んに利用されるようになってきています。 両方の差異や使いどころをきちんと押さえておくとセミナー開催しても人を呼べるレベルです。 というか教えて欲しい。 ちなみに私の取引先はITの研修を請け負っている会社です。 DBに強いエンジニアや講師は不足しがちで、実績が積めれば早々に月額単価70~80万円ほどで契約できますよ。 Oracleっていう名前を最大限利用するならDBをマスターするべきでしょうね。 逆にOracleという名前だと業界外の人間からすると「?」になりがちかもしれません。 NPO団体等にどうやったら響かせられるのかちょっとすぐには見当がつきません。 副業的には、DBのチューニングや相談の受け口になると相談色々くるんじゃないかと思います。 Webの中でもパフォーマンスが出ない大半の理由がDBのパフォーマンスであったりします。 発行されるSQLやインデックスが適切ではない、データベースがパフォーマンスの出る形で設計されていない、などです。 雑談レベルで恐縮ですが、一旦こんな感じじゃないでしょうか? ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家政婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる