教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父の会社が ・ボーナスなし ・昇給なし ・残業代なし とういう待遇。さらに ・景気が悪いので足りない分はアルバ…

父の会社が ・ボーナスなし ・昇給なし ・残業代なし とういう待遇。さらに ・景気が悪いので足りない分はアルバイトでもしろ ・これらが嫌なら辞めてくれていいから と社長が言ったらしいその社長は高級車に乗っているらしい この会社どう思いますか

続きを読む

682閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業です。ボーナスや昇給なしは違法ではないですが残業代がないのは労働基準法違反です。 裁判でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=emショップ99裁判などでhttp://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 改善するには労働組合をつくるしかないです。労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=0INdM19hdGU&sns=em しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいができる権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらもご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=BZXUGGayH3g&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができますhttp://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください。

  • 残業以外は普通。 たかが労働者が、社長の乗っている車に文句を言うなど、勘違いも甚だしい。 お前の親父が無能だから、仕方ねーんだよ。 会社に文句があるなら転職するか、起業すりゃいいだけだ。 それもできないブラック社員は文句を言わず働けばいいんだよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • なんか、毎回同じ回答を張り付けている方がいますがあなたのお父さんの会社であまり信用して行動をおこすと大変なことが起こりますよ マ~従業員が長続きしない会社でしょう ただ、ワンマン経営の会社で世間知らずの社長では起こりえますよ 先々は心配な会社です でも、転職はあなたのお父様では難しいかもしれませんね よく今まで辛抱されてますね お父様のご意見は???

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ぶら下がってる連中を、阿呆と言います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる