教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士になれと親に薦められました。公認会計士の仕事そのものはやりがいがあってとてもいいと思うのですが、やはりコネとか…

公認会計士になれと親に薦められました。公認会計士の仕事そのものはやりがいがあってとてもいいと思うのですが、やはりコネとかじゃないと大手の会社には入れないのでしょうか??そして裏では当然のように粉飾決済などの不正をさせられているのでしょうか??公認会計士も汚い仕事なのですか??教えてください、お願いします。

933閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験自体が難しいので、まずはなれるかどうかという問題があると思いますが・・・ 会計士の仕事が汚いなんてことはありません。 だからこそ、不正などがあったときには、ニュースになったりするのです。 コネのあるなしよりも、やはり仕事ができるかどうかだと思います。 だいたい、数年ぐらいは経験をつむつもりで頑張り、その後転職される方も多いです。 5年ぐらいのキャリアをつめば、だいたい一人で仕事もこなせるようになるでしょう。 あとは、独立できるぐらいの人脈が作れれば、収入も大きいですし、ますますやりがいのある仕事になるでしょうね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる